//=time() ?>
#2023年自分が選ぶ今年の4枚
歴代最高のバズをくれた潜水艦擬人化、
新たなフォロワーさんを呼んでくれたメカ娘と、
新たな地平を開いてくれた架空レシプロ戦闘機。
描きたかった画風と画力で描けた魔女ちゃんとバイクです。
今年はいろいろとありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!
架空機 神州帝国五式単座戦闘機「熊鷹」
それまでの神州機が苦手としてきた高高度域に強い新型空冷レシプロ戦闘機。技術交流で入手したTa152とJumoエンジンの資料が色濃く活用されている。
どうも。
ちょっと多忙のため新規絵を出せないので、かつての絵、
『架空レシプロ戦闘機・Ve20 F-7』の改修版をお出しします。
色々資料集めをしていると、機構やら設定の不備がそこそこ見つかるもので…
せっかく描いたのであげておきます。
どうも、週一ペース絵です。
今回は『架空レシプロ“夜間”戦闘機』でございます。
架空戦闘機シリーズは随分ご無沙汰だったので、ちょっと力入れて描いてみました。
震電初映像化(実写?)という話出てるけど、震電みたいな前翼の戦闘機はそれなりにアニメとかにはなってるんだよな。王立宇宙軍の冒頭のジェットとレシプロとか
今回の週一ペース絵。
「架空レシプロ戦闘機part2」です。
コンセプトとしては、『急降下と上昇に長けた、敵爆撃機撃墜を目的とした迎撃機』となります。
速力にものをいわせた一撃離脱は得意ですが、格闘戦はニガテ、というキャラ付けです。
以前投稿した架空レシプロ戦闘機、「液冷化してほしい」との要望があったので描いてみました(まだラフですが)。
比較してみるとだいぶスマートになったかなと。これもこれでアリ。
週一ペース絵のお時間ですよぉ。
今回は、「架空レシプロ戦闘機のコクピットとその設定」です。
…絵と名乗って良いのかコレは。
資料やインターネットと睨み合った甲斐あって、いい感じに仕上げることができました。
『架空レシプロ戦闘機』が純粋メカのイラストとしては結構伸びてるので、デザインする時にまとめたことをおまけで書いてみました。
自分でいろいろデザイン(というか設計)してると、世の中に出ているメカが如何に吟味されて設計されているかがよく分かって楽しいです。
#レシプロ機で一番好きな機体を上げろ見た人強制
三二型だな!
某惑星ではこれでNOOBどもを狩らせて貰ったぜ。。。なお、運営により20㍉が豆鉄砲になったため暫くは乗らない。