「オッツ・キイム 起源と展開」見本。
Amazonさんであります↓
https://t.co/0zzPfs4ezw

 

25 99

レヴァリアース:イリア&シオン

刻の大地ではない、シオンが好きなので。
レヴァリアースならウリックだろうがあぁん?って言われたら1ミリも否定しないけれどイリアは描いた事ないかも、と。
オッツキウムシリーズ?ではシオンがぶっちぎりの一番人気だと思ってるんですがどうなんでしょうね。

13 75

おともだちの誕生日に寄せて
お絵かきたのしい!

2 4


(シオン)

有名なキャラはいっぱいいるけど、あえて。
初めて山口さんをちゃんと知ったのがこの子だったんですよ……

10 39

未完ネタだけで何時間も語れてしまうキモ・オタクなので😳
刻の大地はレヴァリアースから追いかけてるんですよ。
あとはグイン・サーガとかゼロの使い魔とかさ。
ゼロ魔はプロットだけ仕上げて作者没後に指名した作家さんが完結させてくれたんだよね。ラノベは売上低迷で未完が多い。陰陽ノ京まだー?

0 0

女児の初恋

ワイが小学生の時に『レヴァリアース』のシオンにめちゃくちゃ陶酔してました

それまでは女の子キャラにしか興味無かったから、シオンが初恋でした
さらに

『推しが死ぬ』

という体験もシオンが初めての人でした(ショック過ぎて1週間ぐらい寝込んだ)

4 21

十六夜っていうと東方が主流なんだろうけど、俺的にはこっち。
レヴァリアースも好きだったし刻の大地もずっと読んでた。

0 0



【思い出の少年漫画】

こちらもド遅刻すみません💦
レヴァリアース。
初めて自分のお小遣いで買った漫画でした。3巻は今でも見れません…

3 41

何だかいてもたってもいられず落書き。
レヴァリアースのシオンくん途中。
絵柄が似ても似つかない似せようとすらできないので、完全自分絵柄ですが。

2 50

③レヴァリアース
私のファンタジー好きの原点の一つかも。読んだのは小学生くらいの時かな。
ワガママ太郎の王子と勇者の弟…のフリをした妹の冒険譚。
続編である「刻の大地」のほうが有名かもしれない。
この漫画も無料で読める。しかも広告料は作者に入る。
https://t.co/uQxnJLngxI

0 1


レヴァリアースは青春のメモリー
我が人生を返してくれ夜麻先生www

0 2

すっごい昔の推し描いてみた
レヴァリアースのシオン
昨日先生誕生日だったなぁってふと思い出した

私にいろんな感情受け付けた作品だったわ・・・

そして描くの難しいな!!

6 31

今日もやってみる③
漫画は十代読んでて、特に好きだったのは
ビータクト(ジャンプ)
マラソンマン(マガジン)
俺達のフィールド(サンデー)
Oh!パンタクBOY(月間ジャンプ)
今は漫画、ほぼ無いですね
レヴァリアースは神漫画
後、お父さんは心配性

0 0

なんとなく不定期連載?
あまり言ってないかもだけど好きな漫画やアニメのラクガキ
【一日目】
レヴァリアース
シオン王子…😇

7 42


レヴァリアース→すべての始まり
アンジェリーク→乙女ゲーム
遙かなる時空の中で→泰明
スレイヤーズ→ゼロス

3 13

「あいつとまた旅をするんだ!」のシオン。
レヴァリアースで一番心に残ってるセリフ。

1 8

フォロワーさんのアイコン見たらレヴァリアース思い出したのでラクガキ。

1 4

ひさびさレヴァリアースウリック!

23 90