//=time() ?>
#山口勝平誕生祭2021
#レヴァリアース (シオン)
有名なキャラはいっぱいいるけど、あえて。
初めて山口さんをちゃんと知ったのがこの子だったんですよ……
未完ネタだけで何時間も語れてしまうキモ・オタクなので😳
刻の大地はレヴァリアースから追いかけてるんですよ。
あとはグイン・サーガとかゼロの使い魔とかさ。
ゼロ魔はプロットだけ仕上げて作者没後に指名した作家さんが完結させてくれたんだよね。ラノベは売上低迷で未完が多い。陰陽ノ京まだー?
女児の初恋
ワイが小学生の時に『レヴァリアース』のシオンにめちゃくちゃ陶酔してました
それまでは女の子キャラにしか興味無かったから、シオンが初恋でした
さらに
『推しが死ぬ』
という体験もシオンが初めての人でした(ショック過ぎて1週間ぐらい寝込んだ)
#オタママツイオフ_今月のお題
#オタママツイオフ
【思い出の少年漫画】
こちらもド遅刻すみません💦
レヴァリアース。
初めて自分のお小遣いで買った漫画でした。3巻は今でも見れません…
③レヴァリアース
私のファンタジー好きの原点の一つかも。読んだのは小学生くらいの時かな。
ワガママ太郎の王子と勇者の弟…のフリをした妹の冒険譚。
続編である「刻の大地」のほうが有名かもしれない。
この漫画も無料で読める。しかも広告料は作者に入る。
https://t.co/uQxnJLngxI
今日もやってみる③
漫画は十代読んでて、特に好きだったのは
ビータクト(ジャンプ)
マラソンマン(マガジン)
俺達のフィールド(サンデー)
Oh!パンタクBOY(月間ジャンプ)
今は漫画、ほぼ無いですね
レヴァリアースは神漫画
後、お父さんは心配性