聞いた事ある声だと思ったら、新エヴァのヴンダー搭乗員のピンク髪の人だ

スプリガン

1 4

今日はガイウス。先日 へ買いに行ったのはコレだが…個人的に答えが出ない事がある。
本来石器/白、青銅器/赤褐色、鉄器/青灰の3色で劇中に登場するが、このTシャツは色が異なりヴンダー内部通路から見える機体の色に近い様な印象。公式が出すデザイ文字数

0 3

ヴンダーはMark.9が本来の持ち主
ということはNERV戦艦の持ち主は
Mark.10~12なのか?🤔
使徒と同じ様な力を持つNHG戦艦
それに対しヴンダーは苦戦していたのに
エヴァ8+9+10+11+12号機は
ワンパンで三機を仕留めた。
つまり本来の持ち主が居なくなると
NHG戦艦の力が弱くなるのか?

5 37


田村班長の後ろ、『緯度0大作戦』のアルファー号の模型もあるんだな…
緯度0大作戦は庵野さん/樋口さんを構成する要素の一つと言っても過言ではない…最近だと、シンエヴァのヴンダーのプレートや進水日とか(ノーチラス号が海底トンネルを行くアングルは完全にヤマトなんだよなぁ)

3 20

気に入ってるゼータとヴンダーと全く進んでないMark.06(アレンジver.)貼っとくね

0 4

ぷよクエのエヴァコラボ、とっくに終わっちゃいましたが、AAAヴンダーとミサトさんをぷよ風に描いてみました!(再up)
折角なので個別の立ち絵も!また是非コラボして欲しいな✨

13 44

サクラさん、あなたはヴンダーに還りなさい

1 80

ヴンダーの服難しかったからおじさんに馴染み深い方

20 58

夜のねつ造30分絵。

急に降ってきたので。
シンエヴァのあのシーンで、シンジくんの意識を奪ったアスカちゃんは、その後どうやってヴンダーへ帰ったのか。

答えはここに!!(大嘘)
これってファイアーマンズキャリーっていう方法らしいです。

23 111

ハーメルンの自作で無さそうな場面

自作の佐倉さんはバットマンのアーカム・アサイラムとかトランスフォーマー2010に出てきたトーキュロンとか、AAAヴンダーの耐爆隔離室やミラーワールド、ターミナルドグマにロンギヌスの槍を使って封印しといたほうが良さそうな人だしの

0 2

シン・エヴァのラスト

確かにエヴァのない世界にして全部丸く収まって大団円なのはいいんだけど、

それより第3村やヴンダー脱出したヴィレクルー達のその後の方を知りたい

さすがにそっちの世界をそこまででブッチ切りして実写ラストの世界にした訳じゃないと思いたい

13 112

『妖星ゴラス』がエヴァンゲリオンに与えた影響
TV版ヤシマ作戦→新劇場版:序のヤシマ作戦→Qの寒冷地でのヴンダー艤装

11 22

戦車の無理やりな画像生成だとこの辺が限度の突撃形態ドリル形成前とドリル形成後。変形前と原作ヴンダーも。左右副胴がゴギゴギ交代して翼も変形。

(作中だと別シーケンスだけど戦車描けないので後退翼化、形象に干渉して変形なので後退翼的変形も多分可能。まあ統合体よか無理ない変形)

1 1

全初号機全集
登場:序、破、Q、シン

無印(序)
擬似シン化第1覚醒形態(破)
擬似シン化第2形態(破)
ヴンダー主機(Q)
無印(シン)

序破で旧エヴァと同じく暴走したが、その性質は全く異なるものだった。シンジ自身の意志により世界を壊しQで封印されたが、シンで復活しエヴァの最後を飾った。

4 15

222ヴンダー(トリプル2ヴンダー) https://t.co/KZFCfdanzZ

0 3

「リツコの知恵とヴィレ(意志)とヴンダー(奇跡)の言霊を私は信じる」

リツコへの圧倒的信頼、人の意志で奇跡を起こすんだという思い

リツコとの長年の付き合いと、能動的に奇跡を起こし続けてきたミサト自身の人生に裏打ちされてるからこそ重みがある

ミサトさんの集大成みたいなセリフでとても好き

0 18

QのMark.09がヴンダー襲撃時零号機のそっくりさんだったのは
シンジくんを油断させるためだったと思うから実際にはそんなことないとは思うんだけど
もしアダムスの器が全部零号機のそっくりさんで作られてたらMark.11は
TV版の零号機(改) のそっくりさんになってたのかなと思う

0 0

シンエヴァでこのカットないけど、特報にあるこのヴンダーのシーンめっっっっっっっちゃ好き

0 6