//=time() ?>
過去絵の工程(カラーラフ〜塗り)
【2020.09.中旬】
カラーラフでは固有色と影、ハイライトの大まかな位置を決めています。この段階では影色は適当。
線画はほぼ脳死です。アナログ味のある鉛筆ツールですが、綺麗な線を描くことを意識してました。
3枚目は下塗り後、1影を乗っけている途中です。
【カバーイラスト制作過程】
①ラフ…表情や目線の修正指示あり。
②線画…背景や人物がどの程度使われるか分からないので広めに描いてます。髪や目の黒ベタは線で描いてない部分。線より面で形を取るほうが下塗り後の違和感が少なくて済む気がしてるけど気のせいかもしれない
#読みかけの恋
③下塗り後は基本乗算レイヤー1つでバーッと影塗ってますが、ぬっちり塗りたい時は下塗りと同レイヤーで色を重ねていったりも。あとはグリザイユとかも時々…うふーん気分で色々~!とりあえず色を置いて、削り、ぼかし、足してオラッという塗り方です。
今日は昨日の線画を下塗り後、ちまちまと塗り進めるところまではいけた。写真は少し加工しているけどこの状態で既にいい感じだー。このまま完成までいけるといいなぁ。寒色も好きだけど同じくらい暖色も好きなので塗っていて楽しい。塗りはゾウウ達が居る空間を作っていくような感覚
#ガチ制作会