テルヘ・ノードハウグ(17)

ノードハウグ家の長男。ベルゲとは双子。
マリアの弟子として日々修行をしながら旅をしている。幼少期の記憶を失っている。

0 8

デイジー・ミュアヘッド゠アシュベリー(18)

ミュアヘッド家の長女。
魔術系統は降霊術で「外の神の降霊」を目的としている。本人が扱うのは降霊術のほかには薬草関連の魔術。
魔術大学に通っている。

0 6

ダリア・ミュアヘッド゠アシュベリー(17)

ミュアヘッド家の次女。
魔術系統は降霊術で「外の神の降霊」を目的としている。本人が扱うのは花に魔力回収の機能を付与する魔術。
世界的なシンガーとして世間一般にも知られており、ライブで魔力と金を回収している。

0 10


エヴァン・ヴァルトシュタイン(18)

ヴァルトシュタイン家の次男。錬金術の一種である錆化魔術を使用する。特殊体質で、触れたものすべてを錆付かせてしまうので、極力人には触れないようにしている。
現在は魔術大学で学業に励んでいる。

0 1

アダン・モラティーノス・アメナバール(19)

モラティーノス家の長男。
魔術系統は演劇魔術で「神話の再現」を目的としている。本人が扱うのは神話に出てくる武器を杖やこん棒に降ろす魔術。
感情共有の超能力も持つ。
現在は粛清委員として魔物や魔術師を実力行使で取り締まる。

0 3

イルヴァ・シグルザルドッティル(15)

シグルザルドッティル家の娘。
アイスランドの森深くに住んでいた。獣人の一種であるウェアウルフの一族で、大きなストレスがかかると狼と人の間に姿を変える。

0 3


ルル

常に薺と一緒にいる少女。基本的には70cmぐらいのお人形サイズでいることが多い。
頭の飾りは鏡。

0 2


久埜 薺(19)

久埜家の長男。姉がいる。
ルルの力を借りて別の世界からやってきた。現在はメラニーの執事として仕えている。
とある人物の行方を追っている。

0 4


メラニー・シュヴァルツェンベルク(12)

12歳の若さでシュヴァルツェンベルク家の当主となった少女。
妹がいる。
本が好き。
永遠の命を得る術を探し求めている。

0 4

メルとクーノ。お嬢様と執事。

0 8

夏 銀鷲(21)

銀鷲の正式な後継者。銀鷲は役職名。普段はナターシャと名乗っている。
幻惑の魔術を使用する。基本的には表側で資金集めや情報集めを担当している。

0 5

夏 蒼鷹(25)

夏家の長男であり、蒼鷹の正式な後継者。蒼鷹は役職名。カインと名乗ることが多い。
悪魔や鬼、幽霊を召喚する喚起魔術を使用する。ミハイルやクレインの上司。ナターシャの兄。

0 6

ユリア・ファン・デーレン(19)

デーレン家の長女。兄がいる。
戦場を駆ける黄金の天使として、世界中で医療行為を行っている。身体のほとんどが人工パーツに置き換わっている。

0 3

クラレンス・クォック(19)

クォック家の次男。英国と中国のハーフ。
結界術の中でも空間を切り離す根絶が比較的得意。魔術よりは呪術に精通している。
兄に反発して家を飛び出し、現在は夏家の下で働いている。

0 2

海 春梅(15)

海家の次子。元々は義理だが兄がいる。
蠱毒の一種である猫鬼を使用する。メイメイという猫を飼っている。
かなりとぼけた様子だが、本来のスペックは高い。術を失敗してしょっちゅうケガをしている。

1 6

スティーヴン・クォック(21)
クォック家の長男。英国と中国のハーフ。結界術の中でも封印を得意としているため、この年齢で独自の医術を確立している。家出中の弟を心配している。
マルガと婚約しており、現在はヴァルトシュタイン家にいる。

1 2

マルガレーテ・ヴァルトシュタイン(18)

ヴァルトシュタイン家の長女。ゴーレム生成の錬金術を使用する。普段は兄のサポートを務めており、社交界ではマルガがヴァルトシュタインの顔。
優しそうな見た目で優しげに話すが、頭はそれなりに切れる。

1 5


現在一番動いている創作。現代魔法ファンタジーで、世界各国の民話や神話、モンスター等が出てくる。
ちなみに画像の二人は先輩後輩関係でお相手はそれぞれ別にいる。※ソフィアメインの話を執筆中。

1 10

【キャラ紹介
アダン・モラティーノス
キ譚学生組の主人公の一人。カラっとした明るいお調子者。コミュ力お化けなので、どんな相手でもぐいぐい行く。スペイン出身でなまりのある英語を話す。(日本語だと関西弁っぽい言葉で話す)
オズの小間使いをしており、ソフィアともよく話す。

1 6