『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』が発売4周年を迎えました。今や人気の見学ツアーは、この出版のためのクラウドファンディングのリターンとして当初設定されました。書籍の出版を機会にメディアへの露出が急増し、保存活動が大きく前進しました。
https://t.co/yuwrakT5ho

7 33

2018年
雪の日の
カッコいいなぁ。

0 9

今日は中銀カプセルタワービル見学会へ。

2 21

「すてきな隅っこ@中銀カプセルタワービル」のすみぺに
猫耳付けました 

12 31

中銀カプセルタワー絵日記

不二子ちゃん編

https://t.co/CdlZluG4Dz

10 23

端的に言えば
中銀カプセルタワーに
住んだサザ…じゃなく
内藤仙人は
このような変化を
遂げたのであった。

2 25

来週の中銀カプセルタワー絵日記は
たぶんこうなります。

お察しの通り
現実とうっすら
連動してます。

ジャンケンポン!

ウフフフフ

5 34

中銀カプセルタワー絵日記はこんな感じになります。これは予告です。お楽しみに

10 38

フォントがバラバラに
なってしまうのが
フォントに謎ですが

中銀カプセルタワー絵日記

バブルの亡霊と交信編を

更新しますた

https://t.co/ZcVDpI4M5E

9 29

中銀カプセルタワー絵日記
風呂トイレ編

https://t.co/cnE7HIAUBj

15 52

中銀カプセルタワービルをモデルにさせていただいた🏢

7 61

昭和の傑作カプセルタワー!
まだまだ現役だもんね〜。

3 59

中銀カプセルタワーの丸窓は、開かない一重のものと、内側だけ開閉する二重窓の二種類あります。どちらも換気はできませんが、140あるカプセルの中に1つだけ開閉できるものがありました。47年目を迎えたカプセルは、#まだまだ現役です

14 51

全然気付いてなかったけど、中銀カプセルタワービルってキキミミレコードのすぐそばだったのだな。

0 2

管理組合でのカプセル交換検討が影響しているのかは分かりませんが、年々中古カプセル価格が上がってきています。こちらは850万円。南西向き、ドアの付き方から推測すると、A1104号室と思われます。詳細は東急リバブルさんにお問い合わせください。
https://t.co/rm9WTUqDAh

3 6

『中銀カプセルタワービル 銀座の白い箱舟』が出版されて、本日で丸2年になります。現在(2年前)の中銀カプセルタワービルの現状を伝えるために企画されたもので、オーナーや住人の思いが、たくさんのカプセル内写真とともに詰まっています。
https://t.co/W4feQDTbKd

2 8

ツアーでは≪中銀カプセルタワービル≫だけでなく、≪ニュー新橋ビル≫の内部もじっくり時間をかけて散策します。竣工年はたった一年違いです。

1 8

中銀カプセルタワービルとTORIENAのコラボ企画!ポストカードが可愛い!
https://t.co/29DsIrCC9g


4 4