1953(昭和28)年、
時の首相・吉田茂が衆議院予算委員会で、
西村栄一議員の質問に対し興奮のあまり、
「バカヤロー」と発言しました。
これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、
この年の3月14日に衆議院が解散しました。

0 6

野党の途中退席で陛下の内奏遅れる https://t.co/bgfDqTNNfO より

> 立憲民主党などの野党が8日の衆院予算委員会を途中退席した影響で、同日夕に予定していた天皇陛下への内奏が1時間遅れていたことが9日、分かった。

(´-ω-`) マジかよ さいてーだな

4 5

蓮舫「総理の自覚・責任感を
       言葉で伝える想いはあるか!」

菅総理「少々失礼では?

参院予算委員会より

 

凄いな、批判する事で頭がいっぱいになってしまい
この非常事態ともいえるコロナ禍で
政府に協力するつもりなんて1ミリも考えない
国民の味方風の蓮舫さん?

1 7

ポストコロナの日本の政治はどうあるべきか? 6月9日衆議院予算委員会で立憲民主党・枝野幸男代表が示したこと
https://t.co/azD254tyrW

1 3

『保健委員会 参上!!』

「よし、次の予算委員会ではこれで行こう!」

27 189

閣下。4月も今日で終わりだね。
予算委員会をテレビで見てたから、画面にむかって「仕事いってくるよ。」って言ったけど、聞こえた?
聞こえない。やっぱりね。

これからもわかりやすい言葉での発信、お願いします。

じゃ、仕事行ってくるね。
閣下も頑張ってね。
👌👌👍👍🤗🤗

0 11

7日目 公債費・予備費・歳入・特別会計質疑
の影響で、自粛ムードが続くなか、#ニコニコ超会議 中止に代わり 開催で、自粛の雰囲気にさせない取組についても取り上げました。
https://t.co/MvuRCE0vgY

1 2

審議5日目文化商工・子ども家庭教育費 共働き子育て世帯が多い だからこそ、オンライン学習利活用を含めた生活指導、高齢者への伝染リスクを含めた注意喚起を要望しました。
https://t.co/9tU8TmUcYW

0 2

LIVE 🌏 国会中継 予算委員会 2020年3月2日(月) https://t.co/rUIhtIzSh2 さんから 

7 13

国会の、本会議と予算委員会。

やじの飛ばしあいは、ウイルスの飛ばしあい。

議員がヤジる。
すかさず、

「んチャーッ!」

0 1

安倍総理大臣の記者会見

官僚が作った作文を読んでま〜す。
視線でバレバレ

自分の言葉では語まい。
予算委員会みたいになる(笑)

12 27

今日は
1953年に吉田茂首相が予算委員会で「バカヤロー」と発言した日ぢぇ!

このスタンプはケンカにならない程度に使ってくれの〜

『社内コミュニケーション』発売中!
https://t.co/724ecT9Rgw

1 1

今日は「バカヤローの日」です。
1953年(昭和28年)のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言し、後に衆議院が解散しました(バカヤロー解散)。

バカヤローと小声で言ったのが聞こえてしまいました。

1 3

2月28日「バカヤローの日」

1953(昭和28)年、
当時の首相・吉田茂が
衆議院予算委員会で、
西村栄一議員の質問に対し
興奮のあまり「バカヤロー」
と発言しました。
*続きはこちら!💁‍♀️↓
https://t.co/krsvsbl7sc


4 28

2020.02.21 衆院予算委員会

公文書管理 and カジノに関する公聴会④

10 8

本日今現在衆議院予算委員会が開かれているのですが、やはり中継がありません。改憲と新型肺炎、政治汚職への関心の大きさの反射として中継の少なさを殊更に感じるだけかもしれませんが、地上、BS、BS4Kを合わせてフルセグ9チャンネル、ワンセグ含め12チャンネルの1つくらい当てられそうですが…。

0 6

(拡散希望)

野党、職場放棄の瞬間映像

議長
「本日の予算委員会は、新型コロナウィルスの集中審議です。国民の皆さんが見ていますので、どうかご退席なさらないよう質疑を続けてください!」

答弁が気に入らないと職場放棄するのは、あまりにも子どもじみています。

3610 4391

急遽、臨時予算委員会を開催し速攻で可決されたのであった。

0 0


「公文書」「行政文書」の廃棄問題

電子データも復元できないとか
ちゃんちゃらおかしい!けどその論法
森友事件以来ずっと政府が使ってきた
逃げのメソッド

これは2017.05.09予算委員会での


「え?桜?あ、森友?似てる」

となるので是非ご覧あれ💁‍♀️

784 987