//=time() ?>
亜空大作戦スラングル描いてみました。
これで残す国際映画社ロボは、銀河烈風バクシンガーのみとなりました。
#亜空大作戦スラングル #サティスファクション #ゴリラゴリラゴリラ
亜空大作戦スラングルのOPを初めて見た人にありがちなこと
「この屈強な男がゴリラか」違う
「この爺さん小太りだし力持ちだろうしこれがゴリラか」違う
「こいつ絶対ゴリラじゃん!ゴリラってこれでしょ!」違う
「亜空大作戦スラングル」の主役メカ「スラングル」は、個人的な印象ではRX-78ガンダムを凌ぐ格好良さを誇ります。
がに股で肩幅の広いデザインでありつつも、その無骨なデザインのおかげで不格好さは一切感じません。
頭部に目や口に該当するパーツを配せず、バイザーのみというのも魅力になってます
@yukesnpl @pin_hakui @Gilsailles_68 「魔境伝説アクロバンチ」
いのまたむつみさんのキャラが素敵だった作品ですね(確か初キャラデ)。作画は結構良かったような記憶はあります。
「亜空大作戦スラングル」
こちらも作画は良かった記憶。ただ作戦の面白さを追求するあまりキャラの深堀が今一つだったような覚えがありますね。
亜空大作戦スラングル
主題歌がゴリラ
部隊名がゴリラ
各話タイトルがゴリラ(その名はゴリラPART-1、G線上のゴリラ、栄光にゴリラは翔ける)と熱いゴリラ推し
#今のロボットファンが知らないロボット作品を挙げる
『WUGちゃんねる!』初回プレ放送。ゴリラゴリラ言っていたので、亜空大作戦スラングルのOPを思い出した、という中年ワグナーおります。
ちなみにカラオケでときどき歌う。
#wug_jp #亜空大作戦スラングル