上手く描きたいのではないんです。亡くなった子を写真では無い形で残したい…。ただそう思って描くとアドレナリンが出て来るのでしょう。絵は心に通ずる。名を残す画家では無く彼を残したい…と。

26 126

写真が無くても水面をうまく描くには、じっと水面を毎日毎日見続ける以外にはありません。ぼくは池があるとずっとしゃがみこんでしまいます。けげんな顔をされるのは想定の範囲内です。

22 99

スケッチの失敗は「写真みたいに描こう」と思うから起きるのです。うろこ1枚づつ描くなんてまず無理。適当にらし〜くらし〜く。と思っています。

10 40

一番きれいな色は一番はじめに置く。水彩画は半透明のセロファンを重ねる様に描く特殊な絵。だから手順が大切です…と自戒を込めて。

19 87

初代鯉山。現場でスケッチ。この力の抜け加減は良かった。嫁ぎ先で元気にしているだろうか。

3 14

「先生はどんな画材を使っておられます?」5月の個展会場で一番多かった質問。そこ?ちなみにこの紙コットマンですが何か?

5 22