今日は朝、上野の東京国立博物館に【三国志展】に行った!
歴史準拠な三国志モノ描くなら大興奮ものの濃厚資料展示でしたよ!
あと横山光輝三国志の生原稿、人形劇三国志の人形展示もあって、しかも全部撮影し放題!
16日まで!

40 86

NHKの人形劇三国志、懐かしいです。言わずと知れた諸葛亮孔明。森本レオの声が蘇りますね。

0 4

劉備、関羽、張飛、孔明

人形劇三国志も知らない人増えたかな?

8 21

実は上野の三国志展も行ってきたんだ!目玉は曹操墓出土の「魏武王常所用挌虎大戟」の石牌(本物😆)、他にも後漢末~三国の貴重な遺物(これだけの三国時代の遺物が集まるのは違令では)や横山光輝三国志の生原稿(!)や人形劇三国志のほんもののやつとか…しかも出土品含め写真取り放題!すげえ!😭

1 14

そして、
横山光輝先生の原画と人形劇三国志も沢山。
写真okのはツイートして良いそうですが遠慮して原画は斜めから。
小学生の時見て以来の再会…

0 12

割引券もらったので同僚と三国志展@トーハク。中国史分からんしさらっと見れるかなーと思ってたら意外な時間泥棒。曹操の墓再現とか頭上を飛び交う弩の大軍とかなかなかスペクタクルみのある展示でした。三国無双コラボだと思ってたのでまさかこんなところで人形劇三国志の人形を見るとは🙌

0 0

人形劇三国志の孔明が好きな方にぜひ見て頂きたいポイント。今回の展示では孔明の額の右側にうっすらと筋状のへこみがあるのが確認できます。これは劉備が死ぬ回で本当の水を浴びせて撮影したためカシラの土台(張子)が溶けそうになった名残です。撮影当時の熱意が分かります。 

116 220

NHK人形劇三国志見始めました。リアタイで見てたので、37年ぶり!?

0 14

人形劇三国志の諸葛亮孔明です。川本喜八郎作の人形から描きました。 https://t.co/feuv4jLte5

4 41

この絵はSEGAさまの戦国大戦TCG第11弾ブースターパックにて描かせていただきました。『趙雲』です。
後ろから追ってきている兵士が人形劇三国志のエンディングっぽいw

65 204

今日は孔明様と、人形劇三国志の生みの親、川本喜八郎先生の命日ですね。毎年この時期は忙殺するのですが、休みをいただけたので孔明様充したいと思います。五丈原で思い入れがあるのは、人形劇と、スリキンと、無双6&8かな、、、8のEDは大好きです。 

5 23

人形劇三国志(孔明)
ファンタジックチルドレン(アギ)
南総里見八犬伝(犬川荘介、道節・毛野/みんな好き)

1 3

【12/16(土)人形劇三国志DVD鑑賞オフ/残席4】スペシャルゲストは孔明役の南波郁恵さん。曹操役の船塚さんとの揃い踏みで作品を見ながらお話をして頂きます。初めての方もファンの方もお楽しみ頂けるひと時、是非足をお運び下さい https://t.co/hit58YKS87

16 12

【12/16(土)人形劇三国志DVD鑑賞オフ/残席5です】今回はスペシャルゲストとして船塚さんの大先輩、孔明役の南波郁恵さんをお迎えすることに。お二人の仲良しトークが飛び交う楽しいひと時を過ごしませんか?忘年会の設定もございます https://t.co/hit58YKS87

23 16

夏侯淵バスター。もうちょっと臆病なほうがいいとか言われちゃう軽めの人。今回NHKの人形劇三国志を参考にしているのですが、夏侯淵の配色がまんまバスターでびっくりしたのでした。

63 111

かっこいい…!これ多分人形劇三国志だと思います、白井式は白井先生自身が人形劇三国志をモデルに描いてるって言ってたので…このイラスト描かれた大先輩と三国志語りたいですね~!

0 1