まだ人物像とか何も知らないのにコーヒー(紅茶でもなんでも...)飲んでるアリエムさん想像して描いてしまった
あとNiGHTS(Wii)の敵で出てくるシュリープとちょっと似てるなぁと思った

15 52

身内が出てくると人物像に幅が出てきてやっぱおもしろいよね なぁみっちゃん!

2 45

実写版沈黙の艦隊、なぜ深町の人物像を変えたのかが分からない。
かわぐちかいじ先生のこの言葉の通り、深町は大胆さとそのタフさが売りなはずなのに…。

6 46

イグ人物像妄想、あのログの左のどっちか?ヤンキーっぽいから多分そうなのか?顔が変形して治した傷跡とかあったりしそう、イグ6♂…ぐ…ギャグ顔させたい…

29 91

MBTI擬人化企画にてESFJ×蛸モチーフを描かせて頂きました🐙

私自身はINTPなのでESFJとなると全く真逆の性格タイプなのですが、解説を見つつ人物像を想像しながら描けて楽しかったです!

素敵な企画に参加させて頂きありがとうございました🙏🏻 https://t.co/7KIIKpXdo6

31 123

神護景雲元年八月十八日
最澄様の誕生日です。坊主での推しです。
(初期の天台宗が好き)
空海より穏やかな人物像に描かれること多いけどめちゃ敵を作ってる人だしかなり激しい人だと思います。

7 81

2005年この頃はもう「黒人差別をなくす会」の暴威も消え、かつて80年代にあった多様な人物像が復活していく

12 24


人工知能は男性がスカート着用を想定していない。時々、人物像が乱れる。

0 1

ドラクエ3の女盗賊を描きたいけど、人物像が定まってないからどういう構図にしていいか分かんないっス。こういう時ってどういう発想持ったら良いかコツを教えて欲しいっス!

0 6

男性にスカートの制服を着せるように文を入れると、人物像が双頭や三本足と乱れる。AIのデータには女性がスラックス制服は想定されている。男性がスカート制服は想定されていないと思われる。

0 4

《retrobo-jp🚀》
水曜日はレトロボの日✨
明日4/5㈬17:00List🚀✨
絵本:ジョニーの記憶(仮)
物語には「人」が出てきます!
今回は人物像を4作品✨
ジョニーとネウラ(元夫婦)
詳細はコメント欄をご覧ください🧐
来週は息子のランウェイが
登場します😎
🌈OpenSea
https://t.co/crLKZOIjmo

5 15

イラストとか漫画とか関係ないんですけど。皆さんの思ういい人・性格いい人ってどんな感じですか?

なんか、人物像とか考える時に使いたいのと視野をもっと広げたいので。是非、教えて欲しいです!!

3 16


このシリーズが好きでカバーがズタボロになるまで読んでました
この3冊が特に気に入っていました🌸
構成の都合とか当時の考証不足とかで現在において史実とされる人物像とはかけはなれたものもありますが実話を元にしたフィクションとして読む分には楽しかったです🍵

0 11

最新27話 配信中!

『最上紳士、異世界貴族として二度目の人生を歩む』
洸夜 ( )
なたがわせ ( )

シャルロッテの留学は最終日となり、父親のオルブライト国王が学園へと迎えに来ることに。
アデルがシュヴァルツから聞いた国王の人物像とは……?

https://t.co/JSaptTpzsR

2 3

【ラボメンバー求人】

👉歌う人工知能を育てるお仕事です

👉勤務地 … とあるラボ

👉報酬・待遇 … がんばります

👉求める人物像 … 親心にあふれる方

👉福利厚生 … VR羽子板完備
(なにか新しいゲームを作ってあげたいので、VR開発経験のある方歓迎します)

163 550

そしてこっそりヘッダーを変えました。
これでいつでも小四朗と一緒なのです🥳
の舞台レポートや裏話なども引き続きご紹介しつつ、「各キャラの人物像がわかる小話的な漫画もみたかった」との、ありがたいお声をいただいておりますので、お応えしてゆきたいなぁ

7 60

【バックナンバー/Special Issue】
大隈重信って結局何者? 我が輩のことをもっと知ってほしいのである(2022年公開)

皆さんは、早稲田大学の創設者・大隈重信についてどれだけご存じですか?この記事では“大隈重信の人物像”を7つのポイントから紹介しています!

https://t.co/INd76rkF3g

0 16

ファンクラブに最新話
【二人が出会わないと】をUPしました。
母が出て行った理由、人物像が段々分かっていきます。

https://t.co/qBVn6jPqBw

11 200

わたしも全体的な印象とか、特徴的だった出来事が人物像の土台になってた気がします。次の家ではパラメーターも重視してみたいな

⬇️左の人は右ですが右の人はきっと左なのね…(ややこしい)
そういうのもわりとフィーリングで決めてるとこある…

0 13

食べ物や置物、服、場所などお気に入りから触発された自己紹介のような展覧会。「ちょっぴりだすのがはずかしい、わざわざしなくていいような」って、たにさんおもしろいなー。

たにさんの「人物像がそろ〜っと浮かぶような」作品の数々、お気に入りについての話を聞いてみてください。

2 4