//=time() ?>
今年の成果物。ベースルールはあるから新しい要素出すだけ!と思っていたら滅茶苦茶時間がかかりました
特にイラスト部分はイメージの構築が難しかったと思います
また制作上の手順の整理が進んでカードリスト化もできたのでまずまずでした
来年もこれに負けないよう作っていきたい
#カードゲーム
今年の4枚はこのあたり
今年の成果はTwitterに一度は載せたもので318枚、内156枚がワンドロでした✒️本も2冊出せて人生で一番絵を描いた一年になりました。🥚へのパッション止まらん!来年もがんばります
#博物館実習、今年の成果報告はこういう形で実施するそう。展示解説動画の撮影の様子は後日お伝えしますね。
ちなみにポスターのイラスト&デザインは、公式 #お史ちゃん の絵師さんのうち、史学科4回生のお2人なんですよ。
#神女史学科 #博物館学芸員
2.今年の成果を見せてください
成果…!ラスト一枚はコラボ絵です。あとは攻略対象キャラとの出会いのシーンをコツコツ描いてました。
シナリオもそこそこ盛り上がるところまで書けました。読んでくださる方は固定ツイのテキスト版リンクからぜひ!!
来年はFAやコラボ絵もたくさん描きたいなぁ…!
英国、市によっては人生ハードモードの子供達のため授賞式を開き、壇上によんで今年の成果を発表し、皆で祝うという企画を盛大にやる。自分は現場で似顔絵を描きながら、子供達を見て毎年泣きそうになるのを堪えるのが大変だ。皆の将来に幸多きことを望む。
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
#私の2018年はこいつに捧げた
眼鏡ハバくんにメロメロな1年でした。来年もいっぱい描きたいです(*´ω`*)
メディバンでマンガ描けたのと、ドラニキを初描きできたのが今年の成果かなと思います。