三人とも稀男のことを覚えてて嬉しくなったわね
稀男、お前のことを忘れていない奴らはいるんだぞ……

11 20

 読んだら二郎に才能がある、て仁くんが言うのも納得ではある。そしてその仁くん自身も才能の塊。
そしてその二郎のアニキも小学校低学年くらいで当主随伴任務につけるバケモノでレックス戦の生き残り。
これは二郎がアニキに比べて微妙と言われても仕方ない(笑)

1 2

しかし今にして思うと高校生でこれだけ操れる二郎ちゃんとか仁くんは強かったんだなって……

7 13


みんな覚えていると思うが「ぐしゅうぅ」「むしゅむしゅ」などの名言を残した海崎さんだ。

0 9

帝王陛下が歩んでいく先は朝日に照らされてるので希望がある

0 1

多摩城下士の眼鏡はハッグの帽子みたいに息子に受け継がれるエモアイテムになるよ!
もしならなかったらネプリの下に埋めてもらっても構わないよ

0 4


無感情になっていく恐怖が刺さる……

0 1

「それでは拍手でお迎え下さい」の背景が「バースデーキャンドルズ(社の看板)」なの、つまり「誕生だァ!」なんだけどエリザベスとタチアナが開けたドアは出口じゃなく「今度は逃げられない」袋小路なのしんどいね

5 14

そう言えば今週の胎界主は久々の「助けてくれ」だ。

でもエリザベスは彼のママではないので助けてくれないのである

0 4

虚勢ではあるけどスミストンプソンはよく頑張ったよ。「ビジネスの話」の結果、果たしてお眼鏡には叶ったのか

3 5


会社の乗っ取りを魔王が主導する訳ないし、ピッピ側が「レックスの企業を奪うんで直属使い魔1人貸して下さい」と申し出たんでしょうね。

階級は上がっても、そんな気軽に動かせるのか、貴族魔王の直属使い魔って。
そりゃガニメデス様たちもなりたがらんわ。
https://t.co/HcxFafk6Yt

0 2


大欧州の総統がハイジおばさん1人だとすると、大欧州全体をアモン大公軍が支配していて、パイモン大公軍に属するのは、旧ベール派領だったインドだけってことになりますよね。
軍閥競争の体を為してなくない……?

でもパイモン大公猊下の舐められっぷりを考えるとあり得るんだよね。

2 2


って、ちょっと待てよ。
ルーサーがピュアを守る為にアドニスの死を隠したなら、デュラハンの自死やデカトンがピュアに殺されたことも同じく隠蔽してるかも。

魔界側はアスによるワイト数百体の殲滅と、「ス」管理者のこの情報提供くらいでしか骸者の現状を把握してないかもですね。 https://t.co/Rya26UPTCV

1 2

ラストで誰か殴ってるの、シルエットで田豚かと思ったがベリトとは魔王が違う筈だよな……誰だ?
ファージャルグってこともあり得ないし

1 0

握手の前に2コマ挟むガニメデス、意味深だな……

1 3


情おじさんの陰口を聞いた団が、喜連に聖子の悪口言われた時よりもキレてるのがなんか良かったです。

3 11

フェンリルの収監施設想像図

9 10


明らかな戦力差を見て取った上で「もう会うこともないでしょう」じゃなくて「またいつか」って言えるの、すごく格が高…

15 18

 この大惨事の中、陣頭指揮を取るべきかつ最大戦力の一人であるベールゼブブ陛下が絶賛行方不明中。
アイン「陛下! どこにいるんですか陛下! 踊ってる場合じゃないですよ陛下! 帰ってきてくださいね陛下! マジで!」

8 16