//=time() ?>
「御城プロジェクト:RE」にて
[裏]佐和山城のイラストを担当させていただきました🙌宜しくお願いいたします‼️
兜娘の石田三成様と共に是非。
#城プロRE
コンわーお![裏]佐和山城ちゃんなの!計略は【焼滅の灯火】なの!こちらは城主だった石田三成君の辞世の句『筑摩江や芦間に灯すかがり火とともに消えゆく我が身なりけり』からなの!故郷の湖の夜のかがり火のように自分も朝になると消える(処刑)のだなぁと言葉を残したなの! #城プロ
コ!新城娘の[裏]佐和山城ちゃんなの!大坂城ちゃん大好きで大坂城ちゃん第一なの!こちらは城主の石田三成君は豊臣秀吉君(大坂城)に才を見出され三成君もそれに応えよく働いたの!秀吉君亡き後も豊臣家の天下を守るべく徳川家康君に相手に挙兵するなど忠義の塊だったなの~ #城プロ
コ!新城娘の[裏]佐和山城ちゃんなの!特技は【黄泉路の三献】なの!こちらは石田三成君の逸話に【三献の茶】があり夏の暑い日に喉が渇いていた豊臣秀吉君へ最初は温くたっぷり、次は少し熱く半分、3杯目は熱いお茶を少しと飲みやすいように出したおもてなしの心の逸話なの~♪ #城プロ
コン!新しく地獄でお迎えが出来るようになった新城娘の[裏]佐和山城ちゃんなの!関ヶ原で志半ばで敗けた石田三成君の居城で『三成に過ぎたるもの』と評されるほどの名城が闇の歴史の部分である裏の装いで登城なの!!ぜひぜひお迎えしてほしいなの~♪ #城プロ
ちなみに、今年のお城EXPOはマジで三成尽くしです。
滋賀ブース:佐和山城御城印
岐阜ブース:関ヶ原西軍武将印
(※岐阜ブースには目印として西軍勝利の旗を掲げて貰います)
群馬ブース:石田三成武将印
全 部 欲 し い
中々地方に行けない皆も、この機会に是非…!三成グッズで満たしてください
コン!佐和山城ちゃんなの!配置時には『一番手柄には、石高の半分をやろう』とあるの。これは実際に城主の石田三成君は自分が戦いは下手とわかっていたの。そこで猛将と言われた島左近君をすかうとする際に何と石高の半分を条件にしたの♪君臣が同じなんてまさに男気溢れるえぴそーどなの #城プロ
こ!佐和山城ちゃんなの!贈り物では自らを『見た目は質素だが~~』と言っているなの!これは関ヶ原での戦いで惜しくも石田三成君は敗れたの!そして居城だった佐和山城ちゃんも敵に攻撃されるのだけどどれだけ金銀を蓄えているかと思ったら蓄えはほとんど無く城内も質素だったからなの~ #城プロ
【城姫かわら版】レア築城ガチャに新城姫【敦賀城】(CV.佐々木琴子さん @ssk_ktk828)が登場!佐和山城とは親友で彼女のわがままに振り回され、少し天然な部分もある城姫です♪参式に改築するとLive2D対応の「動く城姫」に!「…敦賀城。この命が尽きるまで使命を果たすから…よろしく。」 #城姫
【城姫でわかる関ヶ原の戦い ~武将編~】
西軍はだいたいこんな感じの配役。
佐和山城🏯→石田三成
広島城🏯→毛利輝元など
岡山城🏯→宇喜多秀家
#城姫
【モーニングKC本日発売!】
『ミツナリズム』第4巻 (鈴木コイチ)
三成の過ぎたるもの二つ。それは、島左近と佐和山城。どちらも手にする最終巻! 忠義を尽くしてふんばる三成の出世物語、ここに完結!!
📖ご購入はこちら👇
https://t.co/qL6DjmTCOe
【城姫かわら版】レア築城ガチャに【大垣城[水着]】(CV.古賀葵さん @824_aoi)が登場です♪キッチリ真面目な彼女が、勝利を目指して佐和山城率いる西軍に水着姿で参戦です!「これは……とても状態のいい化石です。 慎重に持ち帰って、大切に保管しないと……。」#城姫
【城姫かわら版】レア築城ガチャに関ヶ原の西軍大将の【佐和山城[水着]】(CV.ルゥティンさん @kamaboko1221)が早くも水着姿で登場!フリル付きの水着衣装で可愛らしさがぐっとUPしております!「……何?さーちゃんのことジーっと見て……。 あ、わかった! もしかして、惚れちゃったとか?」 #城姫
コ!週末招城中の広島城ちゃんなの!贈り物では『佐和山城って知っとる?つまらん奴じゃけーのぉ』とあるの!これは広島城ちゃん城主の福島正則君と佐和山城ちゃん城主の石田三成君はそれはもう仲が悪かったの!三成君襲撃事件を起こすなど大変だったなのー #城プロ