//=time() ?>
有難くも御縁あって、5月4日(旧暦)の真田信尹公ご命日に寄せ、菩提寺の龍岸寺様へのご奉納絵に参加させて頂きました。有難うございました!
いつかはお伺いしたい、龍岸寺…!
#おじう絵in龍岸寺
#おじう絵in龍岸寺 #真田信尹
がっつり描かせて頂いて奉納させて頂きました。うち二枚はアナログ作成で原画を展示して頂いております。ヌシヌシさんがね、描かない訳はない訳ですよ!
直虎の亀之丞遁走から帰還までの十年の間に、真田では昌幸パパが生まれ信尹叔父上が生まれ、幸綱大パパとおとり様が子育てしてんだなって思うと萌える…。ま、その間砥石崩れや、幸綱大パパによる砥石乗っ取りや、第一次川中島があったりするわけですが。左から信尹・幸綱・昌幸。
#丸絵
今更ながら描きたかった叔父上です.
夏の陣にも徳川方で参戦,幸村に調略を掛けたと言われます.先日訪ねた白石で知ったのですが,片倉,田村家では,阿梅,阿菖蒲ら幸村の遺児を幕府には信尹の縁者と届けて匿ったそうです.
いよいよ12,13日は #上州沼田真田まつり
#真田丸
#街かど丸絵
これが今人気のおじ様三点セット^o^観光会館、川と道の駅でも販売中ですよ!
(画像張り忘れましたです)室賀正武様、真田昌幸様(新柄)
真田信尹様特に信尹様は初回納品が1っ週間で完売となってしまいました
お早めに!