叔父上と蛍…って去年描いてたので再掲。叔父上と家康さん

10 34

ヤッスと叔父上。
真田家当主の弟でありながら、こんな経緯で徳川の家臣になり何年も仕えた信尹が、本人の希望であっさり自由になれたのって不思議。そのあと蒲生に仕えたらしいけど、家康にとっては徳川の隠密だったんでないの。実は蒲生騒動とかいう事件に一枚噛んでるとか、そういうことは無いの。

18 65

えーと、嬉しいやら恥ずかしいやら…あー…えーと、叔父上大好きなんで、再掲しとく。いい加減この続き描きたいなー。

31 77

  大変遅れましたが、源次郎、信尹叔父上、勝頼さま、命日まとめて丸絵up

3 8

有難くも御縁あって、5月4日(旧暦)の真田信尹公ご命日に寄せ、菩提寺の龍岸寺様へのご奉納絵に参加させて頂きました。有難うございました!
いつかはお伺いしたい、龍岸寺…!

49 115

ご命日に寄せて絵を奉納いたしました。昨年秋に伺いましたが、本当に素敵なお寺でした。是非また伺いたいです。素晴らしい機会をありがとうございました。#おじう絵in龍岸寺

22 47


がっつり描かせて頂いて奉納させて頂きました。うち二枚はアナログ作成で原画を展示して頂いております。ヌシヌシさんがね、描かない訳はない訳ですよ!

28 83

皆様!寛永九年五月四日(1632.6.21)は真田信尹公のご命日でございますよ!勿論描くよね!でも藤は…写真…すんません。

97 212

やはりレクター叔父上は最高でございます…!

5 36

現在脳内信尹叔父上濃度が高いので(何時もの事だけど)、ほぼほぼ1年前に描いた叔父上を再掲。このころは青のイメージだったなー。今や紫ですけど。

26 57

直虎の亀之丞遁走から帰還までの十年の間に、真田では昌幸パパが生まれ信尹叔父上が生まれ、幸綱大パパとおとり様が子育てしてんだなって思うと萌える…。ま、その間砥石崩れや、幸綱大パパによる砥石乗っ取りや、第一次川中島があったりするわけですが。左から信尹・幸綱・昌幸。

25 103

49話。叔父上叔父上叔父上ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!「信濃一国の国主に~生きればいい」叔父上のこの台詞だけで、もう妄想が止まんないっすー!えーとね、信幸信繁兄弟と昌幸信尹兄弟がこう色々…色々…。あ、叔父上本編では初ほっぺちですね。
  

51 154

真田丸46話の感想絵を描きました。我らが素破・出浦昌相、調略叔父さんこと信尹の久しぶりの再登場が嬉しい回。巧みな心理戦や武器の調達力、話術のうまさにも徳川方が上手であることを思い知らされます。いよいよ豊臣軍の雲行きが怪しくなってきました…。  

1647 2769

今更ながら描きたかった叔父上です.
夏の陣にも徳川方で参戦,幸村に調略を掛けたと言われます.先日訪ねた白石で知ったのですが,片倉,田村家では,阿梅,阿菖蒲ら幸村の遺児を幕府には信尹の縁者と届けて匿ったそうです.
いよいよ12,13日は

48 125

スーパー戦隊○○○オーカードを描くのが楽し過ぎて。信尹叔父上を。悪の組織TOKUGAWAの幹部とかですか。オフロスキーてるずみちゃんなTLにこれを突っ込む勇気ww

  

23 85

再掲ですが真田信尹叔父上。徳川に囚われの叔父上・・・半端なかった・・・!

  

12 49

これが今人気のおじ様三点セット^o^観光会館、川と道の駅でも販売中ですよ!
(画像張り忘れましたです)室賀正武様、真田昌幸様(新柄)
真田信尹様特に信尹様は初回納品が1っ週間で完売となってしまいました
お早めに!

52 23

取り急ぎ・・スナフキン信尹。   

11 31

真田信尹・・叔父上ファンのあなたに。七夕バージョン。前の画像の使いまわし。すいませえん。。 
 

12 33