きれいに繋がる修羅の刻

0 1

ようやく観に行けました。
試衛館から箱館までを148分に詰め込んだ見応えある作品でしたね。
この映画を観て、改めて修羅の刻の風雲幕末編は司馬遼太郎作品の空気で充満してるなあと。
土方さんの人気が高いのは、やっぱりその死に様が美しさだと思います。

0 3

久し振りに「修羅の刻」を読み直してみました。

何回読み直してもやっぱり2・3・4巻が最高です!!

龍馬と出海が桜並木を歩くシーン。

騎兵隊を前にした雷の後ろ姿。

皆さんも是非一度読んでみて下さい😭

ちなみに歴代「陸奥」で一番好きなのは、この出海・雷の兄弟です(^^)

1 4



別アカウントにあげたのを…

ザックリと落描きした

バビル2世
『鬼滅の刃』の煉獄杏寿郎
『軽井沢シンドローム』の相沢耕平
『修羅の刻』の陸奥出海

0 2

新選組の登場する漫画であれば

ちるらん
修羅の刻 幕末編
おーい竜馬
 等おすすめです。
どれも比較的メジャーな作品なのでご存知かもしれませんが。

0 1

WORST何気にまだ、ほぼ全巻持ってる
BLEACHとアイシールドは熱かったなー
あ、砕蜂好きです👍

97修羅の門☆
98修羅の刻
99 DEAR BOYS
100クローズ☆
101 WORST☆
102りびんぐゲーム
103軍鶏
104 BLEACH☆
105アイシールド21☆
106DEATH NOTE☆
107太臓もて王サーガ☆
108カッパの飼い方☆

0 42

26.修羅の刻
修羅の門の外伝。
陸奥圓明流の歴史を描いた作品。
歴史に大きく関わっており、数々の伝説の剣豪『宮本武蔵』や、『柳生十兵衛』、『沖田総司』らとの戦いがアツイ。
織田信長編は、13巻と13巻裏の編成となっており、主人公は双子の陸奥。信長派と雑賀孫一派に別れ、対立する。必見。

1 1

『修羅の刻(2) (月刊少年マガジンコミックス)』が 無料セール中になりました! https://t.co/jZEoF1xAes

0 1

リクエスト④
陸奥鬼一(修羅の刻)

1 9



外伝の「修羅の刻」が一度アニメ化しているから本家も実現してもらいたい。

「修羅の門」
(どうせなら第弐門も続けてやってくれ)

0 2

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』(21/日)

村上虹郎演じる沖田総司と抜刀斎のマッチアップは多分映画オリジナルだけど、すごく良かった。

こういう実在の有名な剣客と架空の達人との激突は「修羅の刻」みたいでアガる。

0 8

『修羅の刻(2) (月刊少年マガジンコミックス)』が 無料セール中になりました! https://t.co/CUm52aFnMQ

1 1

で、年々歴代委員たちが「どこまで行けるか」チャレンジをしたようで、
「歴史ですから!」と、「修羅の刻」まで並んだりしてたんですが、「インドの民俗学の一形態です」とブッこもうとした「聖伝」は、さすがに「違うだろ」とツッコまれたそうですw

7 23

『修羅の刻(2) (月刊少年マガジンコミックス)』が 無料セール中になりました! https://t.co/UtlTISX8Oj

2 1

修羅の門&修羅の刻
自分のコスネーム&ハンドルネームの由来でもある作品。
マイフェイバリット格闘漫画。
新撰組を好きになったきっかけでもある。
戦闘に対する価値観は、この作品からすべてきてると思います

0 2

『修羅の刻(2) (月刊少年マガジンコミックス)』が 無料セール中になりました! https://t.co/hURq7VTDW0

0 1



『修羅の門』に始まり、『修羅の刻』では歴史上の兵共と闘うその時代の修羅が主人公となる。格闘技系と時代劇系のクロスオーバー作品が面白い。
『海皇紀』は帆船の操船方法や三國志を取り混ぜた海の一族ファン・ガンマ・ビゼンの海洋冒険活劇です

0 1

「源平繚乱絵巻 ‐GIKEI- 豪華特装版」(インレ) https://t.co/YsBj3jabQ4

源平か。修羅の刻読んでるから北条家が嫌いな俺。

0 0

電車でプレイボーイのキン肉マンの広告を見かけた。でもロビンがいないので気分が修羅の刻の陸奥出海になってる。

1 3

『五等分の花嫁』『妖怪アパートの幽雅な日常』『海皇紀』『修羅の門』『修羅の刻』各1巻が今だけ無料!!未読の方はこの機会にぜひ触れてみてください♪
https://t.co/fMzDZY03Sj

1 2