//=time() ?>
@Minamiya_____ ジャンルによりますが
わたしが個人的に好きなのは
シギサワカヤ先生の「君だけが光」です(*´﹃`*)
短編2作品収載ですが
どちらも学生~壮年期くらいまでをじっくり描いていて
心情描写が深くて、心に刺さる感じの作風です。
男性が出たり結婚したりもあります。
作業BGMは今日もうたわれるものから。
シリーズで個人的に好きなのはオウギです。キャラクターデザインがカッコイイんですよね、オウギさん。
@asukaLTD_EXP こんにちは♪
漱石は前期三部作の、三四郎・それから・門、がいいですね。個人的に好きなのは草枕です。冒頭とラストがめちゃいいんですわぁ
ロスストってどのイベントも神だよね。
今回も素晴らしかったー!
表情の描写が細かすぎる。
個人的に好きなのは、主人公を挟んでいるとはいえスザクとニーナがちゃんと絡めてるとこ。
そしてイベントは毎回ボイスないから気抜いてたらさ…!
ところで基地祭って??
#ロススト
たまに「どこから生えたのこの絵柄…」っていうのもあるけど、概ね可愛いのでヨシ。多分直近のと昔のとで絵柄変わってるから学習枚数少ないのも関係してる。
個人的に好きなのはこの2枚かなぁ
推し絵師神絵師なぜ相互でいさせてもらえてるのかわからない絵師なぜスマホ指描きでこんな神絵を量産できるのか本当にわからない尊敬しかないそれはそれとしてるかちゃんの絵で個人的に好きなのは表情ですかね本当にかわいい保護したい細部までこだわられてて愛に満ち溢れてる神絵に毎度召されて文字数 https://t.co/k2nMyj6xAh
原宿へ。原宿駅って情報処理推進機構の広告のイメージ強いよね。ひのもとめぐる先生のイラスト。個人的に好きなのは画像の「本当にお前を守れるのはパスワードだけだぜ」です。テメェも守ったれや!って思ってまう。
うの花みゆき先生の『雪と墨』を購読。面白いです。お嬢様と罪人の駆け落ちってだけで自分はツボなのです。個人的に好きなのは奥行きのある綺麗な心理描写とネネオ君がフレイヤさんの事をオマエじゃなくて『アンタ』って呼んでるところ。心が紳士。ネネオみたいな人になりたい。
こんにちは🤩
今朝の絵の正解発表をしていくよー(°▽°)
正解は、南国少年パプワくんより、「パプワ」くん、でしたー🎌
子供の頃に家にアニメで観てめっちゃ笑ってましたw
個人的に好きなのは、魚に足が生えたキャラクターの「タンノくん」です🐠🦵🦵笑
樫木祐人先生の『#ハクメイとミコチ』11巻読了。
ハクメイの提案で甲羅木組の仕事に石貫會が絡んでいく話も面白かったけど、個人的に好きなのは古着屋トレモの話かな。
主人公たちの視点に頼らずともマキナタの住民の繋がりを描けるぐらいに作品世界が充実してるのが分かる気がして。
ホボローフルの裏百物語
個人的に好きなのは
表「学校の七不思議」
裏「呪いのフランス人形」
呪いのフランス人形はラストが想像出来なかった‥っていうw
https://t.co/EU1SqE5lNQ
#ホボローフル
#へそくり画廊
#百物語 #ホラーエンタメ
上手いかどうかはさておき、個人的に好きなのはこれ
今年もありがとうございました。来年は絵も小説ももっとレベルアップしていきたいですね
#2022年自分が選ぶ今年の4枚