//=time() ?>
結論
ベジータが元気玉について詳しく知ったのはポタラ合体した際にベジットとして共有した戦闘技術の知識から。
その際悟空の気質に触れ理解を深めたが、結構な影響も受けており、その後一気に気安い関係になった。
#シンカリオンCW
ハーデスシンカリオン、モードチェンジやオーバークロスのような合体も出来るようだが、今回はシンカリオンの数が少ない上に黒い粒子のような技術もないから、流石に元気玉方式で集めた黒い粒子でパワーアップしたシンカリオン総出でようやく倒せたオーガを越えることはないだろう
ドラゴンボールのジングル村のスノちゃんは確か原作での初登場時は名前が一切出てなくてアニメ版で初めて名前が付けられて、後に原作の魔人ブウ編の最後に悟空が特大の元気玉を作る際に1コマだけ登場した時にハッチャン(人造人間8号)がスノと呼んでた時が原作での初出だったはず。
太陽の描き方がわからない
絵柄的にトーンの空はあまり使いたくなくて、ペンでそれっぽく描きたい…
何か…何か参考になる漫画はないのか!?と本棚ひっくり返して、辿り着いた答えは「ナメック星の元気玉」でした
仕事で悩んでるあともさん(@atomo_kakato)の応援をお願いできませんでしょうか、というツイートをさせていただきました。
おかげさまで230人ほどの方にフォローしていただけたようです😭
あともさん、すごく喜んでらっしゃいました。
元気玉にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます。