//=time() ?>
#少年キャラが登場する創作を見つけたい
大正東京の無鉄砲10歳が年上の女中さんに思慕を寄せる短編乙女ゲ「フサの大正女中ぐらし」と戦時岡山の捻くれ文学青年17歳が兄嫁に恋して七転八倒する中編乙女ゲ「鼓草」をフリー公開してます!どっちもエンディングで年をとります!
https://t.co/7hw4xjZY6H
絵の主旨とは別に、ちょこんと付け加えていただいたのが可愛すぎて殊更お気に入りな部分はここ。
じゃれ合う兄妹を見守るシズハとルイナ。和む兄嫁と困り顔な妹の図
「今日もあの二人は仲が良いな」
「兄様とリテュスにとってはあれが普通のやりとりなんです。顔を合わせるといつもあんな調子で…」
怒られた!?なんで!?😱
=========
実家についてしばらくすると兄嫁のレイコさんが子ども2人を連れてやって来たのですが……
▶【前編】<子どもを放置!?>勝手に帰った?兄嫁に子3人の面倒を任せたのに……
https://t.co/ktmxLnWbmJ
#ママスタセレクト #漫画が読めるハッシュタグ
どの段階の兄嫁なんかなぁ。
本編後半の記憶を持ったライコウ様が来た以上、どの時系列でもありっちゃあり。
既に片割れの妹が実装されてて強強だから、こっちもオーバースペックっぽいなぁ。
今回のR作品のハロルドと、『村娘~』のフロランは
・偉い
・金の短髪
・緑の目
・弟
というあたりが似てるなーと後から気が付いた!
でもハロルドはブラコンではない!
フロランは兄嫁ラブ💖にはならない!
セーフ!!!! ( ^ω^ )
イラスト:誓様
『嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる』(第6巻)
似たもの夫婦である兄と兄嫁のやり取りが好みで、特に嫁自慢を聞いてしまった時の美津の照れ顔はなかなかインパクト強い。
千代の照れ顔も相変わらず非常に良いモノですが、宗次郎に見えないところでたまにしてくれる凄いドヤ顔もとても良いですね。
兄嫁12巻〜〜
坂本先生が良すぎたし死生観に深く共感した。
くずしろ先生雨夜の連載始めてから物語の緩急の付け方がお上手になっってて感情のジェットコースターが止まらん
#くずしろを信じろ
たえ職と雨夜買いました!
どっちも大変良きでした。
双見さんの子供の頃可愛すぎる
雨夜の内容は兄嫁ほど重くないし
他人からしたら小さな問題だけどそれ故に本気で悩む咲希にグッとくるものがある二人の結末がどうなるか…気になる
未亡人となった義母と兄嫁に誘惑されて…!『禁断の未亡人ハーレム』(九坂久太郎・著/竹書房ラブロマン文庫)が本日12日より発売です。#九坂久太郎 #官能小説
えぇ!?😱
----------
子どもを連れて実家へ。しばらくすると兄嫁のレイコさんが子ども2人を連れてやって来ました。
▶<子どもを放置!?>勝手に帰った?兄嫁に子3人の面倒を任せたのに……【前編まんが:義妹の気持ち】
https://t.co/j4fuk8feZQ
#ママスタセレクト #漫画が読めるハッシュタグ
37話
【兄嫁として忘れ形見の息子】と直系後継者を連れてきたのに、《旦那の弟》から結婚申し込まれるのはダメでしょ!婚活予定まで聞くから【兄嫁】の再婚斡旋までするのかって返すも通じてない!!
ちびっ子のが感情表現豊かな分お叱りが怖い。思春期?(ー ー;)
#ジャンルを変えさせて頂きます