ぽぴどりのエンディングで僕は全天周囲モニターを味わうことができるチンパン脳

0 0

《RMS-179 ジムⅡ》連邦軍の汎用量産型MS。ジムの後継機であり、ジェネレーター及びスラスターの変更や全天周囲モニターの導入によって近代化が図られている。グリスプ工廠にて新規製造された機体のほか、旧式機から本機へ改修された機体(RGM-79R)も存在する。

4 12

《RGM-79R ジムⅡ エゥーゴ仕様》エゥーゴの汎用量産型MS。ジムの後継機であり、ジェネレーター及びスラスターの変更や全天周囲モニターの導入によって近代化が図られている。エゥーゴでは連邦やティターンズと異なる緑色のカラーリングを施した機体が運用されている。

4 9

全天周囲モニターにリニアシート、操縦桿はアームレイカーでござい!
やっぱり好みの問題ですかね、マフティーさん?

▼ブログ▼
https://t.co/FLuCqRqQ6U

0 3

デナン・ゲーの【機体解説】、最後はコクピットです。
胸部に位置するコクピットは全天周囲モニターと全CV製MS共通のリニア・シートを採用。
画像はリニア・シートの構造。いろいろな機器が付属していて、後方~下方の視界が悪そうな気もします。

33 114

《RMS-179 ジムⅡ》連邦軍の汎用量産型MS。ジムの後継機であり、ジェネレーター及びスラスターの変更や全天周囲モニターの導入によって近代化が図られている。グリスプ工廠にて新規製造された機体のほか、旧式機から本機へ改修された機体(RGM-79R)も存在する。

5 12

ガンダムもZガンダム時代から全天周囲モニターという全方位見れるコックピットになってるんで着眼点はそこでしょうね。
後ろにもカメラが着いてる的な。

0 0

《RMS-117 ガルバルディβ》連邦軍の局地戦用量産型MS。一年戦争終戦後にジオンから接収したガルバルディαのB型をベースに再設計し、生産した機体である。近代化措置によってコックピットが全天周囲モニターに変更された他、装甲が軽量化され、機動性が向上している。

8 12

レイヤーは上からガウマン、座席、全天周囲モニター、メッサー、海、空で


サブモニターを光源にボァっと照らす

モニターが赤紫なので光源の色合わせる感じですかね🤔

なるほどぉ

0 16

玉井さん見てるとガンダムの全天周囲モニターを思い浮かべてしまう

0 0

「アバターが乗れるようにしたら面白いのでは。」という意見はもちろんあるのだが、縮小椅子が結構ややこしいのと、全天周囲モニターの作り方が課題ですかなぁ。
全天周囲は即席で良ければ内側のメッシュを反転するだけでできそうだけど。(VRChatが裏面描画してないから)

1 4

複数枚モニター買って360度全天周囲モニターに!

0 0

④ガンダムNT-1

ニュータイプをよくわかってない連邦が、わからないなりにも開発しようとしたというのが好きだし、
その答えが、基礎スペックの爆上げと全天周囲モニターを付けて、ニュータイプの拡張された認識を既存技術の発展で補おうとした辺りが好き

シールド変形からのガトリングとかたまらん

0 2

ガンダムの全天周囲モニターみたいなもんかな?

0 2

動くガンダムと同じ気持ちを感じた!!
車も楽しみですね( *´艸`)

やはり、『全天周囲モニター』はロマンです!!

0 4

コア・ブロック・システムのため全天周囲モニターは導入できず、コクピット自体はパネル式を採用。それより注目したいのは操縦桿がコントロール・シリンダー式であること。これはヴィクトリーガンダムに導入された操縦システムです。

47 96

さっきタイムラインに流れてきたツイート見たらZガンダムのコクピット(全天周囲モニター)を思い出したw
Zガンダム放送当時に憧れたな〜🎶😊

1 2

単純にパイロットにすごい負担かかる機体って意味じゃなくても
コクピットが狭いとか視界が悪いやつは怖すぎるわね…

できれば全天周囲モニターのやつがいいですわ…

0 1

知人からガンダムの全天周囲モニターは実際の映像ではなくCGを映していると聞いて、うっそだぁ〜後付設定乙〜、とばかりに見てみると…宇宙青い!青いよ!!!
ZZの頃からそうだよと聞いて更に驚く。

0 1