小豆島2日目振り返り〜その6

富丘八幡神社⛩の次は、世界一狭い運河土渕海峡(ギネス記録認定)と迷路のまちへ‼️

聖地巡礼らしく、アニメの絵との比較😊
→続く

0 8

⚫︎1枚目
8/9の水彩画教室は兵庫県神河町の猪篠の八幡神社🌳
写真からは渓流を描いたことあるけど、現場で初めて渓流を描いたよ⭐️
難しくて、先生にだいぶ加筆してもらったよ🖌
黒い部分が先生が手を加えてくれたところだよ

F6
ウォーターフォード紙
ホルベイン絵の具
2022/08/09 制作時間 3時間30分

3 72

巡礼その3 西光寺横の脇道&富岡八幡神社

今の映画入場特典のポストカードにもなってる場所と2期推し回の夏祭りのとこ😁

この回が好きなので最後の階段のとこで色々思い出して尊い気持ちになった😉


3 16

戸越八幡神社。品川区戸越。6月15日より授与の「夏越の大祓御朱印」を頂きました。200枚限定。茅の輪をデザインし麻紙の紙垂(しで)が貼られた御朱印。小雨が降る中でしたが三毛猫のみーちゃんがお出迎え。外から声かけたらついてきちゃったのでおうちの中へ一緒に。可愛いです。#御朱印

13 255

坪沼八幡神社は出会い、縁結びの
神様でもあります。
御祭神が神功皇后なのも唐松神社
と重なるところがあるでしょ😄
って事で、神様セカンドライフ
ゆかりの神社地元で探すのだ、は
坪沼の八幡さまでお願いします🙇

2 22

今日は滝野川八幡神社に月替わりの御朱印を頂きアキバに進出します。(笑)天気がこのままなら過ごし易くて良い感じなのですがねぇ・・・
ついでにBDレコーダーも買おうかと。(外付けHDDは便利ですがたまに認識しなくなっちゃうんですよね~)

1 6

宇佐 八姫(うさの やつひめ)
神名「宇佐八幡比売神(うさやはたのひめがみ)」
神霊/レジオンA/レガシーユーザーA/ゴッドハンドAの範囲射撃アタッカー
モチーフは八幡神(弓矢神)とその神使の鳩
一人称「わし」系の人間大好き系神様

怒らすとこわいよ(《武神》のため)

5 17

ロコといえば鳩、鳩といえば八幡神なので、ロコ形八幡神像です

3 7

【本日の垂迹美術紹介】
「僧形八幡神」像
絹本着彩
鎌倉時代
八正寺:蔵
兵庫県:指定文化財

宇佐神宮を総本社とする八幡神は古来より神仏習合の信仰であった
本像は東寺創建の際に空海の前に八幡神が示現し写した伝説に基づく
下部に宇佐神社と神使の鳩が描かれる

引用元
https://t.co/QDqewjqmwe https://t.co/43UjuB29Cj

1 8

白川八幡神社は、同人ゲーム「ひぐらしのなく頃に」に登場する古手神社のモデルといわれている。
1875年、御母衣ダムで水没した尾神村以北の23ヶ村が白川村、海上村以南の18ヶ村が荘川村に。
ゲームでもダム建設推進派と反対派が争う設定があるが‥‥あのゲームのシナリオは風評被害になりかねない💦

1 5

⛩参拝♪アニメキャラの生誕を祝う催しも開かれてめっちゃポジティブ

╭( ・ㅂ・)و̑ グッ



胡蝶しのぶ生誕を祝う「もしも〜し!滝野川の八幡さまに集まってくだ祭 」が2/23(祝)開催されるそう!! https://t.co/qJ1sKTdEgZ より

4 25

【滝野川八幡神社】⛩

『胡蝶しのぶ🦋生誕祭』イベントに
行って来ました♬
生誕祭限定御朱印も頂けました😊
限定御朱印は2/23・24日配布

今日は…胡蝶しのぶ🦋さんの
お誕生日です🎉
中の人もお誕生日おめでとうございます✨





1 68

かーけた!!
私の大好きな神社の鳥居からトカゲがおっとっと!

鳥居のモデルは私が1番好きな
 です!(色は一枚目がモデルの色です!!)







3 50

【本日の垂迹美術紹介】
「僧形八幡神」像
絹本着彩
鎌倉時代
兵庫県指定文化財

宇佐神宮を総本社とする八幡神は古来より神仏習合の信仰が行われた
本像は東寺創建の際に空海の前に八幡神が示現しそれを写した伝説に基づく
画面下部に宇佐神社と神使の鳩が描かれる

引用元
https://t.co/QDqewjqmwe https://t.co/rOFKarlW4A

1 15

旧千代田町にある、壬生八幡神社。
奉納されている絵画を見ると…義経と弁慶の絵など、やはり武士にまつわるものが多いですね。

0 1

【柏 駅長情報】

柏市には、各地域に伝わる「むかしばなし」が数多く存在します。
の舞台は らしいです🐁
👉https://t.co/ruU6cewH3Z
由来話の場所に しませんか🙋‍♀️

4 25

神吉八幡神社では、今年も七五三の似顔絵御朱印を描いてお届けしています。七五三の記念に少しでも喜んでいただけたら幸いです⛩七五三詣はまだ受付ていますので、ご希望の方はご連絡ください🙇‍♂️

3 30

【貝レコ vol.5】
2021年10月29日(金)20時〜
前回の貝レコ『民謡と盆踊りの旅篇』から3年。コロナ禍も民謡レコードを収集し続け、その中からコレは!と思う民謡を厳選して紹介します。
選曲:にゃんとこ、マヌル、ルーシー
大和町八幡神社 参集殿(東京都中野区)
※WEBラジオ生配信のみ
無料

18 76

私のオリキャラの内海君。オリジナル特撮ヒーロー「超魔導士ウィザーマン」で主人公を演じる彼だが、実は旧御津町の室津の生まれで網干の大江島の出身、魚吹八幡神社の氏子という設定がある。

1 8