物書き会で描いて六瓢垢のアイコンにしてるほたるちゃん可愛いから見て。

0 3

六つの瓢箪

「六瓢(むびょう)」→「無病」
ということで
「無病息災」の意味で
古来より文様に使われたりします。

「せめてこれ以上は」
という願いを込めて

4 16

5. 六瓢(我が家のお稲荷さま。)

0 0

瓢箪の箸置き
箸置きとしての形は一番使いやすい。
瓢箪六つで「六瓢(むびょう)→無病→無病息災」
と色々吉祥文様として使われるので、よく使います。

箸置きは造作に制限がありつつも自由だから
作っていて楽しい。
「超高級箸置き」と言うジャンル
確立できないかな。

0 2

# いいねした人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で描いてもいいですか のタグで描かせて頂きました。
六瓢レンさんの画像欄をのぞかせて頂きました!
いいねありがとうございました。

0 6

【清水焼上絵/五福個展】明後日6/18の父の日に、「六瓢(むびょう)」の蕎麦猪口はいかがでしょう?6つの瓢箪は「無病息災」の意味がある文様なんですよ。金彩していないので、レンジも使えます。これからの季節お素麺にもいいですね(°▽°)
https://t.co/xg3OZ7doiS

5 20

時雨名神の背景付き六瓢ちゃんを早速待受にうへへ

1 1