//=time() ?>
【僕ラブ36 新刊情報】
1/22(日)の僕ラブ新年会にて虹ヶ咲5人時代の小説本をサークル「キャビ工房」より出させて頂きます!
共著です
素晴らしいイラストはピラルクさん(@pirarucu_ekaki )に作成いただきました
お値段500円となっておりますが安くなる可能性ありです
#僕ラブ36
『MYSTERY&ADVENTURE BOX 01 焚家』
(共著 安田均/グループSNE 共著 こあらだまり/グループSNE企画・制作 グループSNE)
のパッケージとキャライラスト担当してます。
好評発売中です。よろしくお願いします。
→https://t.co/OsAilzrn8q
R4年は個人誌3冊(うち2冊は12/31発行)、共著1冊を刊行。
考えてみると西の山本さんとの共著「建物財産標の本」は人生初の同人誌というやつです。
(個人誌は同人ではないので同人誌とは別という理解)
来年もネタが切れるか飽きない限りは調査もののまとめ本を書きたいと思います。需要は知らん。
うわ……ちょっと目を離した隙に伸びてる。というわけで宣伝させてください。小学館 #ゲッサン 誌上にて『#国境のエミーリャ』(#池田邦彦 著)の設定監修をしています。来年2月に第8巻が出ます。他にも著作、共著色々。ご興味がありましたら是非お願いします!
https://t.co/Rre2lEHRAi
12/11銃独オンリー
K.藤井さん(@fuji_kemo )と共著で
小説本が出ます〜!
表紙と挿絵、カバーを担当しています
当日は👇のポスター飾ってます🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
詳細は引用RT先にて https://t.co/YdVMZ4XSzp
ワンダーテインメント博士謹製のクレヨンで…
❔「対象年齢過ぎてるから何も起こらないよコバヤシくん
早く言えだなんて…中指立たないでよ」
作者様(共著): KirQ・StupifPotato
SCP-014-VN 「ドリームクレヨン™」
https://t.co/knoER1nlBe
まさか中一日で2度目の1000RT超とか! というわけで宣伝させてくださいませ。小学館 #ゲッサン 誌上にて『#国境のエミーリャ』(#池田邦彦 著)の設定監修をしています。他にも著作、共著色々。ご興味がありましたら是非お願いします!
https://t.co/rAsCi5KgdM
神慶(@jinkei_bunny)
フリーランスのイラストレーター。実績として『メガネ男子の描き方』(玄光社/共著)、Vtuber事務所「ねこのて」より『天宮圭』デザイン など。
https://t.co/L6n2Br3OSR
#VISIONS2023
文学フリマ札幌に出す新刊1冊目は日記集『氷水(こおりすい)』です。筆不精にもかかわらず7月1日から31日まで毎日日記をつけました。杉山ハウス( @H_Sugiyama01 )との共著。徒歩5分のところに住んでいてしょっちゅう会うのでお互いの日記がリンクしています。わたしから見た彼と彼から見たわたしの話。
10/2(日)札幌コンベンションセンターにて文学フリマに「葦屋」として出店するの...
7月の日記集と、スケベエッセイ集出すからね。共著はものすごい愛(@mnsgi_ai )と酒場の男たちです!そして11月には東京も...
「じゃあもうひと押し」
J【探偵の推理】
それなら、彼を霧の外に一度追い出してみるのはどうだろう。
オリベールと「共著者」であるなら、【黒幕も人間】なのではないだろうか。
自分たちと同じようにAIであるなら何事もなく戻ってこれるだろうし、人間なら、黒幕探しも簡単に解決するかもしれない。
増田直紀・今野紀雄共著「複雑ネットワークとは何か—複雑な関係を読み解く新しいアプローチ」読了。身近に溢れるネットワークの驚きの機能や構造を数々の実例に沿って解説。コンピューターやSNSはもとより、ニューロン同士の接続や感染症の伝播経路など、旬なネタがてんこ盛りの分野への最適な入門書。
奈良県のとほんさんで〈木村いこ原画&木村セツ新聞ちぎり絵原画2人展〉本日より始まりました! おふたりの共著『おてがみであいましょう』の原画も全点お楽しみいただけます。
祖母と孫のあたたかな空間をぜひ! https://t.co/vANpcXp76B
『「超」怖い話 壬』
松村進吉 編著
深澤夜 共著
https://t.co/e4UCXDSKUP
●「リバイバル」
紙と鋏で客の横顔を瞬時に切り抜いてみせる切り絵職人。彼には秘密のコレクションが…
#怖い話 #ホラー #実話怪談
光復節を迎えた韓国で『戦争とバスタオル』(金井真紀さん共著)の韓国語版が発売されました。日本の戦争犯罪、植民地主義の爪痕、そして共通する入浴文化などを、韓国の人々がどのように読んでくれるのか。韓国語版序文では日本におけるヘイトスピーチの現状についても少し触れました。 #전쟁과목욕탕