「もう第二次内閣かぁ」
ついこの間この絵描いたと思ったら。。。
思った以上に何もしない首相だなぁ

11 95

内閣「国民に信を問いたいから天皇っち解散命令よろ」
天皇「解散してください」
国会議員「「「ばんざーい」」」

衆議院解散からの総選挙

与 党 過 半 数 未 達

国民「「どうすんのこれ」」
諸外国「前回マジ苦労したから政権交代すんな!」
内閣「信頼されてないけど内閣続行!ヨシ!」

0 5

おはようございます!本日10月16日は伊藤博文の誕生日です。
1842年に誕生した伊藤博文は、吉田松陰の松下村塾に学び倒幕に参加します。大久保利通没後は明治政府の中心人物となり、初代内閣総理大臣、初代枢密院議長などを歴任しました。

50 449

おはようございます!本日10月12日は大政翼賛会が結成された日です。
第二次世界大戦が勃発すると、日本でも強力な挙国一致体制を築くべきだとする新体制運動が叫ばれるようになります。1940年に第二次近衛内閣が成立すると、全ての政党は解散し、大政翼賛会への合流を果たしました。

52 463

今夜の似顔絵
体も描いて着色して仕上げてみた
村上誠一郎氏

4 19

「今年のNo.1眼鏡🕶️」
去年は文句無しで三重さんが眼鏡No.1でしたが
今年は日米アカデミー賞を席巻した山崎貴監督ですね👍
メガネの日に増税メガネが内閣を去るってのも素敵な配慮ですね
https://t.co/26TnZVSpjx

13 79

「さようなら、こんにちは」
これからどんな面白発言しちゃうんでしょうね😊

15 116

”石破新内閣”発足前に株価大暴落…「石破さんがひょう変」前言撤回で早期解散へ
「支持率下落前に解散すべき」党内の声踏まえ(FNN PRIME online) https://t.co/ZK88kcyD86 https://t.co/ip0sV2KPbg

4 8

おはようございます!本日9月16日は鳩山由紀夫内閣が発足した日です。
2009年の衆院選では自民党は惨敗し、民主党主導による政権交代が実現、国民の強い期待の下に鳩山由紀夫内閣が発足します。しかし、政治とカネの問題や普天間移設問題などでその支持率は急降下していきました。

52 444

おはようございます!本日9月15日は立憲政友会が結成された日です。
1900年、伊藤博文内閣の与党として立憲政友会が結党されます。政友会は公益を重視する保守政党として、立憲民政党とともに戦前の二大政党制を担いました。

44 406

過去絵でホモビキャラで学ぶ平沼内閣
1939年の今日はきっと独ソ不可侵条約が締結された日なんだよ?
敵対関係だった独ソの急接近は世界を驚愕させ、特にドイツと手を組んでソ連に対抗しようとした我が国はその政策の根底を覆され平沼騏一郎内閣は「欧州情勢複雑怪奇」との迷言を残し廃車確定へ

2 16

もし徳最新話も更新されました!
「最強内閣」24時間生テレビ
「AIは地球を救う」編スタートです!! https://t.co/1DNxi2KPXs

12 56

おはようございます!本日8月3日は国体明徴声明が発表された日です。
それまで憲法学の通説とされていた天皇機関説は、軍国主義の風潮が強まると軍部や右翼による激しい攻撃に晒されます。これに屈した岡田内閣は1935年に「国体明徴声明」を発し、天皇機関説は否定されました。

60 671

おはよ💕朝の一杯、一緒にどう?☕️

今日はテレワークDAY💻
2020(令和2)年7月24日に開幕予定だった東京2020オリンピック・パラリンピックの期間中、混雑緩和のために内閣府を中心とした各省庁が記念日に制定。

テレワークは
tele 離れた場所で
work 働く
の単語を合わせた和製英語なのよ❤️

66 704

おはようございます!本日7月2日は近衛内閣で「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」が決定された日です。
1941年、独ソ戦開始直後に決定されたこの要綱では、北進論と南進論両方の主張が盛り込まれ、南部仏印に進駐すること、また戦況次第でソ連に攻め込むことが決定されます。

44 370