夜間部は円盤投げを背面から描きました。
面性や動きの迫力が正面より強く感じ取れます。
今日は4点、時間は5hです。

8 60

根木 理一朗(ねぎ りいちろう)
https://t.co/BLpQEhxiwY
「ぼへ式おっさんメーカー」様
元円盤投げ選手で現楽器屋さん店主。音楽の趣味が若めでロックバンドのライブとかにもよく出没しており若い子の友達も多い。和尚バンドがこのお店にお世話になってたりライブに招待とかもしているかもしれない。

0 0

前回の小川原先生のミニ円盤投げに続いてミニミニ円盤とミニミニアムール。およそのプロポーションと動きのリズムだけでもそれっぽく。10分ほどで像の理解度を確認できます。
にいつま

0 34

めちゃくちゃ力強く円盤投げてますけど何シュナなんでしょうか…?

0 1

のせたかどうかわからなくなったヤツ(ボールペン+コピック) 自来也と卍丸は完成なんだけどナミダが途中…描いてる時円盤投げでも見てたかしら……と日付みたら2014年ですってよ‼︎←
描く時、もうちょい上に描くように…しよ…

5 18

ところで私が世界で一番好きなゾンビ映画「ショーン・オブ・ザ・デッド」が今頃日本で上映すると言うので、一昨昨年描いた鶴丸オブザデッド再放送しますね、さにわとAVの円盤投げるしDMMも今はFANZAだよ

136 254

ポリュクレイトスは「カノン」の著者で、クラッシック期の重要な彫刻家。
「円盤投げ(ディスコフォロス)」
「傷つけるアマゾン」
「ドリュフォロス(槍を持つ男)」
「ディアデュメノス(鉢巻をする人)」
いずれの作品も、たくさんの複製品・影響下の作品が作られました。
https://t.co/ASwmUF6QSd

1 4

木炭デッサン6h「円盤投げと針金」

17 402


円盤投げのようにガラケーを投げる
日登美真弓(モーリス)/ひそねとまそたん | ぱそつお https://t.co/jMAVc7mBXM

1 0

デッサンコンクールは円盤投げと御者のマスクの組み石膏。
TOP集団はまだまだレベルを上げたいですが、全体のレベルは高くなってきましたね!
4枚目は現役生!まだまだみんな行けますね!

5 22

『Number』938号にて「Number on Number」挿絵を担当しました。
テーマは、最古の日本記録が更新された円盤投げとのことで、最古という言葉から古代ギリシアの「オリンピア祭典競技」に現れた円盤をイメージして描きました。https://t.co/exkGpdUPyF

0 4

ラストコンクール!
デッサンは彫刻の基本、円盤投げです。
いいデッサンが出ましたね!
1位は夜間部現役生でした!

7 30

もりもりクラスは円盤投げ!
なかなかいい感じでつかめてます。
この調子で!
4枚目は夜間部現役生。
いい感じ。

2 19

フリーカッ「スポーツ」に近日追加予定
https://t.co/T96D5PED5c
「円盤投げ(男子)」

0 1

フリーカット「スポーツ」に近日追加予定
https://t.co/tSZqkAfMn6
「円盤投げ(女子)」

0 1

昨日の続きで、自分も円盤投げに加わりたくてしかたないゼビュロス役の誰かさん・・・

8 27