夜枠あいがとあいがと( ◜௰◝ )
2枚目はメンヘラホス狂お風呂屋さん始めました、4枚目は円盤投げ像

1 9

夜間部は円盤投げを背面から描きました。
面性や動きの迫力が正面より強く感じ取れます。
今日は4点、時間は5hです。

10 72

今日のシャキシャキ クラスは、円盤投げのデッサンでした。
動きのイメージ、体格のイメージ、陰影のイメージ、などなど、イメージを持ちながら進められたでしょうか?
描き出す前にも観察し、イメージ、印象を持ってあげる時間は大事ですね。
良い感じです!この調子!

2 49

きくらげクラスは円盤投げのデッサンでした。

1 56

根木 理一朗(ねぎ りいちろう)
https://t.co/BLpQEhxiwY
「ぼへ式おっさんメーカー」様
元円盤投げ選手で現楽器屋さん店主。音楽の趣味が若めでロックバンドのライブとかにもよく出没しており若い子の友達も多い。和尚バンドがこのお店にお世話になってたりライブに招待とかもしているかもしれない。

0 0

前回の小川原先生のミニ円盤投げに続いてミニミニ円盤とミニミニアムール。およそのプロポーションと動きのリズムだけでもそれっぽく。10分ほどで像の理解度を確認できます。
にいつま

0 34

めちゃくちゃ力強く円盤投げてますけど何シュナなんでしょうか…?

0 1

今日のメンバー紹介です。今日は東京に住む咲白です。高校の陸上部では円盤投げが専門の高3の受験生です。https://t.co/IXjPHz8Bww 

0 1

のせたかどうかわからなくなったヤツ(ボールペン+コピック) 自来也と卍丸は完成なんだけどナミダが途中…描いてる時円盤投げでも見てたかしら……と日付みたら2014年ですってよ‼︎←
描く時、もうちょい上に描くように…しよ…

5 18

塑造いろいろ2!
今日は一次試験の発表がありましたね。
二次試験に向けて彫刻1と塑造の対策をしました。
6点ご紹介します。
まずは3点。
珍しい円盤投げの模刻です。心棒も難しいのでよく出来ています。鳩は2点ともかなりのレベルです。皆いい感じです!

2 25

ポリュクレイトスは「カノン」の著者で、クラッシック期の重要な彫刻家。
「円盤投げ(ディスコフォロス)」
「傷つけるアマゾン」
「ドリュフォロス(槍を持つ男)」
「ディアデュメノス(鉢巻をする人)」
いずれの作品も、たくさんの複製品・影響下の作品が作られました。
https://t.co/ASwmUF6QSd

1 4

おはようございます!もう木曜日ですね!(*´ω`*)
2/7の誕生花は、ヒヤシンスです!花言葉は、スポーツ、ゲーム、遊び、悲しみを超えた愛です!
「スポーツ」「ゲーム」「遊び」の花言葉もこのギリシア神話の円盤投げにちなみます!
今日も一日頑張りましょう!🍆

2 117


円盤投げのようにガラケーを投げる
日登美真弓(モーリス)/ひそねとまそたん | ぱそつお https://t.co/jMAVc7mBXM

1 0

デッサンコンクールは円盤投げと御者のマスクの組み石膏。
TOP集団はまだまだレベルを上げたいですが、全体のレベルは高くなってきましたね!
4枚目は現役生!まだまだみんな行けますね!

5 22

『Number』938号にて「Number on Number」挿絵を担当しました。
テーマは、最古の日本記録が更新された円盤投げとのことで、最古という言葉から古代ギリシアの「オリンピア祭典競技」に現れた円盤をイメージして描きました。https://t.co/exkGpdUPyF

0 4

ラストコンクール!
デッサンは彫刻の基本、円盤投げです。
いいデッサンが出ましたね!
1位は夜間部現役生でした!

7 30