「寒雪之日与赠予你的二十四束花」
2023.1.9 in Japan
13:00
「処暑」
「草の花ひたすら咲いてみせにけり」


0 8


からちび処暑ちゃん!
貴重な銀髪編み込み女子です…!#NFT銀髪同好会
結構前だけど、クイズ当たったのが地味に嬉しくてはしゃぎました。
時期がズレてる?ウン、ソウダネ…

1 6

正解しました!五感までは考えてなかったけど、花言葉と由来は調べましたwこんな感じの設定クイズ楽しいです。感謝…!

そしてちび処暑ちゃんついにお迎えできました!銀髪編み込み葡萄女子…!改めて見るとすごい格好だ…!元ご主人様の趣味だそうです。良い趣味をお持ちで…。#二十四節気少女 https://t.co/8wO7DtVa4L

2 7

【#KOMAからの挑戦状】
本日より不定期で、二十四節気少女のキャラデザに関する問題を出題します!

リプライで正解だと思う番号を教えてください!当てられた方の中から1名様にちび処暑NFT(0.005ETH相当)をプレゼント!🎁

〆切は本日23時59分です!
奮ってご参加ください😊

問題と選択肢は⬇️

11 23

オファー受付終了いたしました!
コラボ作品の処暑ちゃんは、もこもこさん()に0.4 ETHもの価値をつけて頂きました……!!!本当にありがとうございます!😖💕

描き込みも色も自分なりに頑張ったので、本当に嬉しいです…!!😭

5 31

🍇コラボファンアート🍇
KOMAさんとのコラボ企画で描かせて頂いた"処暑"ちゃんをmintしました🙌

🌟オファー受付について
・10/12 21:00〜 10/13 21:00まで
・0.035 ETH〜
※終了10分前にオファーがあった場合、10分延長いたします
※オファーなければ0.035 ETHでlist

↓openseaへはリプ欄から

21 35

さん

いいねありがとうございました😆✨
足立先生の作画の表現力の凄さとお話の深さに面白さ、見ていていつも頑張らねばと喚起されます!本当に感謝です😖🙏
『処暑』の絵を描かせていただきました‼︎

2 5

二十四節気「処暑」

3 24

はくろは、二十四節気第15番目。現定気法太陽黄系165度で9月7日頃。処暑8月23日頃と秋分9月23日頃の中間。この日から秋分前日迄。秋の気配が迫り大気が冷え夜間気温が下がり大気中水蒸気が草花に朝露となり付き光で白く見える為"白露"。空も高くなり、気持ち良い青空が広がる頃でもある。
💧🍷🤍

0 1

【New Drop🍇】

"Euphoria"

⭐️List
9/9 22:00(JST)
🌟price
0.05 ETH~

二十四節気少女コレクションより、
150°-処暑のスピンオフ作品の登場です!

只今よりofferを受け付けます!
List時最高額の方にお譲りします😊



↓リンクと詳細はこちら

19 37

こちらのちび処暑をすあまこさん()にお迎え頂きました!
ありがとうございます🙏✨

すあまこさんは、"ユニコーンちゃん"コレクションを展開されています😊
きらきらで可愛いので是非ご覧ください!
https://t.co/DzOkQ2MGgg

せっかくなので、
私のお迎えした作品も自慢しちゃいます🥰 https://t.co/rGZDa3WW05

2 13

ぎりっぎり処暑の候なので許されると踏んだ
構図は素材お借りしました

3 17

処暑オルカ | のりてん https://t.co/urqqrYVVHL
まだまだ蒸し暑いけど、多少はましになってきた感。

3 10

メインコレクションで処暑のホルダーになってくださったsnowさん()、七夕一枚絵のホルダーである涼さん()には特典としてちび処暑を送付しておりますので、ご確認をお願いします😊 https://t.co/rGZDa4dZ25

2 3

【New Drop🍇】

150°-処暑(Chushu) chibi

🌟price
0.005ETH(polygon)
💫Qty.
7

ちび処暑を先程Listしました!
キャラクターパネルとして飾れます🥰

とても賑やかになってきました😇
是非ちびちゃんを集めてみてください!



↓リンク

5 17

GMです!☀️
昨日までのオークションではありがとうございました!多くの方に盛り上げて頂き、過去最高額も更新して下さりで嬉しいことづくめでした🙏✨

処暑一枚絵とちびちゃんも、
なるべく早めに出したいと思います🥰

では良い週末をお過ごしください!
私は引越し準備頑張ります💪

1 15

150°-処暑の購入者特典できましたーー!!!
オークションは本日22までとなっておりますので最後まで何卒よろしくお願いいたします!☺️💕 https://t.co/IbEoaUrPrU

4 9

三毛猫。
9/2~処暑・禾乃登(こくものすなわちみのる)。禾(のぎ)は穀物の穂先の毛のことで、稲が実り始める頃という意味です。笹の家や猫も杓子も秋の雨・一茶。


46 318