//=time() ?>
5番くんちゃん親子で、ハンドルネームから名前を取った音切家の初代当主風太と第一子湖春です。
にこやかでのんきな初代当主と、とにかく水系の力の強い優しい湖春です。
2人の短編漫画も描いてるので、ピクシブの貼っておきますね。
はじまりの物語
https://t.co/sXotpKUCz7
#いい一族の日2022
俺屍を再プレイしはじめたので
うちの初代当主君…
下書きしたあとに、まさかのもあさんにペン入れ色塗りまでしてもらった~~~~!神~~~~!!
4流でがんばるぞい!
【女1番】米神海老名(エビナ/海老マヨ/剣)
4代目当主になったばかり。最近は相場にハマっている。火髪や関西弁、ポンコツ感が初代当主を彷彿とさせ原点回帰のように見える。「趣味:バカ騒ぎ」や持ってる扇子は父親の石猿田衛門様の影響かもしれない。
#いい一族の日2022
1128年8月10日(大治3年7月13日)・命日
◆藤原清衡≪73歳≫◆ 奥州藤原氏初代当主
(1056年生まれ)
1094年 - 1095年頃には、磐井郡平泉に居を移し、政治文化の中心都市の建設に着手。1108年には中尊寺造営を開始して壮大な中世都市平泉の原型をつくり、奥州藤原氏4代100年の栄華の基礎を築いた。
水彩色鉛筆、難しいけど楽しかった!
紙はワーグマン(荒目の面)。
下塗りを透明水彩で塗った後に、ダーウェントインクテンスの水彩色鉛筆を溶かして塗り塗り。
線画まではクリスタ(レーザープリンタで水彩紙に印刷)。七師家の初代当主・七師と寧々(七師は「ねね」と呼んでる)。
作者:きじひこ様 お題:【手と手】【初陣】
プレイした頭一一族の初代当主【太狼丸】とその第一子【ヒロ子】の初陣で訪れた鳥居千万宮のイラストです
#俺屍週ドロ
葛綺姫樹
葛綺家初代当主。
本来は高御産巣日神の巫女として生きていたが、死んでからは祟り神となって葛綺神社に縛られていた。
高御産巣日神の力や、高木神の力を使う。