//=time() ?>
購読した本。
昔に石坂啓の「お金の思い出」というエッセイ読んでて、その時代と思いっきりリンクしていて別視点を観るような楽しさがあった(というか石坂啓も出てくる)
漫画家前夜の青春からしか摂れない栄養素がある。
「125ccのカブは楽しく燃費も優れてるのになぜ50ccカブを特別視するのか?」と外国の方の返信があって「排気量50ccは"最少の燃料で最大の仕事をし人を幸せにする"開発理念から計算されたカブの"オリジン"で特別なんだ」と返したけど「なら電動カブならもっと便利になる」とリプが来て何で!?ってなった
20240504 スパコミ発行予定
土銀新刊2の暫定サンプルです🚬🍓
【センチュリーラヴァーズ】
A5/20P/成人向け/中綴じ本/イベント予価300円
同日発行予定の新刊の別視点&その後のお話です。
漫画2本収録しています。よろしくお願いします!
▽成人向け描写を含むサンプル▽
https://t.co/nzdstjs04Z
【宣伝】4月25日!
デッドマウント・デスプレイ13巻と同時にソリティア外伝小説のコミカライズ版も発売です!
ぜひ別視点でのDMDPを一緒に楽しんで見て下さい!
#DMDP
作画:栖上ヤタ先生
(@yata_sugami)
構成:まつたけうめ先生(@matutake_ume_J)
元魔法学校系だったんだけど辞めた。
入学審査の時に使い魔を出すんだけどほとんどが動物なのが極稀に精霊の使い魔出せる子がいて、そういう子は魔力が上級クラスだから特別視される。
こういう設定だけ別の所で活用しよう…
えっっと、、、取り急ぎ、、、夢主さん視点おみおみです、、、
ちょっと落書き気味で&服装とか細部違ったらすみません、別視点おみがいるのでそっちはちゃんと描かせてくださ、、、え?別視点?あの、A川視点なんですけど…(???) https://t.co/AAkK0GdHrk
C103新刊『ワンナイトカーニヴァル』の
本編には出てこない、「アリシアさんの彼氏」のお話を別視点の番外編として描きました。リプに続きます。
(なお本編はほぼ灯里ちゃん視点)
本編と一緒にご覧いただくと、より楽しめるかもしれません。
12/30東3ホール “ク”-18a『カリフワーラ』にて。
(1/2)
#風月玄度2_アフター
『カーテンコールの裏側で』(前作)
https://t.co/rAYFTg8915
『執着』(↑上の作品の別視点)←new
https://t.co/13oe0eSzxz
⚠️どちらもネタバレ注意です⚠️
12/17五伏プチの新刊(1/3)
『神さまの子ども』A5/50P/イベント価格500円
歳の差3歳くらいの幼馴染のような五伏。明治大正の世界観パロ。自分と同じように相伝の術式を持って生まれた恵を特別視する五条。そんな五条に惹かれながらも家のことがある為踏み込まない恵。
幼少時代、青年時代あたりのお話