//=time() ?>
@rr_indices お疲れ様です。
消費者物価指数高い→利上げ予想で↓
消費者物価指数低い→景気後退予想で↓
ではないかと予想しています😂。
@rr_indices 今後も利上げが続きそうなので、今日みたいに跳ねた日に少し、キャッシュポジを作った方がいいかもしれません💦。
まぁ、自分の言うことは話半分で聞いて下さい🤤
おはようございますん☀
約27年ぶりとなる0.75%の利上げ。利上げ観測が事前に浮上していたため、市場の動揺は限定的。買い戻し優勢とのこと。
無事通過したみたいですが、思ったより反発しなかったという印象です…(・ω・) 今後もこういう駆け引き相場になるのかと思うと、疲れますね💦
@mizuveto 昨日のアメ株と今日の日本株でダブルパンチです😭。
まぁ、FOMC抜けたら多少戻ると思っていますが...。
0.75%利上げはまずないと思います💦。(フラグ)
おはようございます
日経先物は110安水準
アメリカ主要企業の決算出そろい、アマゾンの足引っ張りでダウ急落、
3~4日のFOMC利上げ後のコメントで金曜日は読みにくい展開
中国のコロナによる北京規制も気になるところ
5月相場スタートです
米
利上げ→→インフレ縮小→→中間選挙
この流れの間に
中国が表立って埋立地での核利用(使用じゃないよ)をやり始める
随時無いと思いたい中国・ロシアに手を出すことを仄めかす
不穏でいやですね
ミカンの皮を目の前でぷちゅっとツマんであげたくなりますサ
儚い期待なんだけど、アメちゃんの雇用統計、利上げは織り込み済みだから、予想より良くてもむしろナスの上げ要因になってビット子にもポジティブで、予想より悪ければやっぱり利上げペース落としたほういんじゃねってなってやっぱりポジティブって感じになりませんかね?🤢
#なりません
@pawhara_arai 10年債金利ちゃんのDVが止まりません
去年までこんな悪い子じゃなかったのに・・・
年内の利上げ回数を織り込む2年債金利も爆上げ
エネルギー株しか勝たん!😂
テーパリング 利上げ B/S縮小の三重残像拳でしばらく株式市場地獄だろうか(~ ´ エ`)~
まぁなにも考えず下げ過ぎたら買うのみです。
ちなみにいきなりNASDAQ100で5%ルールが
発動しそうになってる(;´∀`)
1月6日🇺🇸米国株メモ🇺🇸
✅議事録で早期利上げやバランスシート縮小に触れられた為全面安。
✅利上げは最速で3月から。
✅発表後、金利上昇(10年債金利一時1.7%に)
✅ハイグロ、小型が引き続き焼かれる。
‥いやもう11月から延々と焼かれてますから‼️
@pawhara_arai 株クラ「インフレは一時的!カス!」
パウエル「インフレは永続的じゃね?」
株クラ「無風!ムフ~!ムフ~!」
パウエル「利上げの圧力たけーわ」
ジャップ共「おは・・・ぎゃ~!」
パウエル・・・相場操縦行為で訴えるゾ♪
。・゚(*ノωノ)・゚。
トルコリラ円。エルドアン改心で、今週後半の政策金利利上げが有るかどうか。・・・だけれども、14円にも届く感じがしないので利確。楽*FX スプレッド広すぎ。ゴディバを食べられるほどにはならず。
NY連銀、鉄工業は悪かったけど、ミシガン、JOLTは良いと言う感じに。FOMCは利上げ見通し引き下げ、ドットチャートの見直しの可能性なども。。ということで金利低下2.60割れ、株高のゴルディロックス?。おはようございますー。
米利上げ「4回」の予想増える 景気後退は「19年前半」3割、QUICK月次調査<外為>
| QUICK Knowledge | QUICK Money World https://t.co/ApDM0gUXeY