パーツ切って配置してポージングまで。
今作で自分の制作手順をはっきりさせるのが目標

12 68

【オリジナル】想日人(オモヒヒト)
の制作手順の振り返りです。

①アナログ(スキャン前)
②黒線画抽出&修正(デジタル)
③カラー化(デジタル)
④二色化(デジタル)

1 19

人以外って全く描かないから描き方が分からなくて変な制作手順になってしまった💦

0 1

第10回日本透明水彩会展が丸善本店で開催中です。メンバーの皆さんは各地で活躍されている作家さんで同じ透明水彩絵具でも本当に様々な技法で描かれています。今回私の絵はどちらかというと工芸的な制作手順で描いています。会場でご覧頂き楽しんでもらえたらと思います。#水彩

0 60

そして色塗り込み30分、加工3分で完成、くらいかな……保存履歴見る限り計算すると。
総レイヤー数は21、基本的に丸ペンのみで描いてる。たまに色塗りでもこもこ水彩使う。
斧に関しては生まれて初めてデザインした絵ですね、以上!
私の1時間半立ち絵制作手順でした!

1 7


初心者の頃よく描いてた継続高校シリーズ

当時の制作手順は以下
①鉛筆書き
②コピックマルチライナーでペン入れ
③スキャン
④マウスとMSペイントで塗り

何しろマウスしかないので、後から線を修正したりとかいい感じに塗るとか至難の業だったよ ポロロン♪

4 18

後16コマと半分・・なんとか29日くらいを阻止限界点にして間に合わせたいです(働きながらだと商業誌ペースの制作手順でもきついなー😅)全部休みだったら余裕なんですけど仕方ないですねw😨とにかくプラチナがんばります!フェアリーロンド更新月1話UP!😆✨

2 8

12、絵を描くときの制作手順
せっかくだから追加されたタイムラプスつかって
(使い方わからず途中からになってるが)
最近はこんなかんじで
ラフちょっと整えて色塗っておしまい。
だいたい45分くらい

0 4

12:絵を描く時の制作手順教えて!

こんな感じ

1 1

12.絵を描く時の制作手順
大ラフ→ラフ→線画→塗り→仕上げ
厚塗りの場合はラフ→厚塗り用に整えるか新しく線画描いて厚塗り風にする
1,2枚目が線画→塗り仕上げ
3,4枚目がラフ大まかな線画→厚塗り
こんな感じ
https://t.co/ZSTyPt2aov

0 0

12. 絵を描くときの制作手順

①構図人形
②ラフな線
③線画にする
→ラフな線から更に新しい線で描く方法もありますが、私の場合はラフな線から余計な線を消していきます。私はその方が早いので。
④ベース色

0 12

僕のイラスト制作手順
1.easyposerでポーズを決める
2.デッサンしながらラフを作る
3.下からeasyposerのモデルを透かしてラフを書き直す
4.カラーラフ
5.清書

僕はまず、顔周り、手、服、色塗りを頑張ろうという方向でやって来ました。

そろそろ人物デッサンに力をいれようかな…

3 7

イーブイの日のイラスト、制作手順を動画にできたので、つくった。
……荒ぶるサンダース(笑)

2 23


掲載される媒体で色塗りの方法は変えますが、広告漫画のフルカラーで鍛えられたので、手軽さ、早さは重視するので、私の塗り方は特殊かもです。
ブログでも、後日制作手順はアップしたいですね^^

7 33

らくがき。柿の季節みたいですよ~(描いてる途中でサツマイモと栗も追加…)🍠あとイラストの制作手順も。

91 355

こうしたほうがオリジナルのここすきに近づくはず
制作手順
1宝石姫wikiから画像を入手する
2↓(無料、手続き不要)で画像に文字入れする
https://t.co/BX9e0O2GtV
3完成!
みんなも宝石姫ここすきしよう!

3 10

そうですね、たくさんの友達がこの問題を報告してくれました.....新しい髪の毛の透過テクスチャの部分でこのような現象が起きています。前のバージョンの制作手順と同じだったはずですが、今回はなぜそうなったのかわからないのです🤔

18 18

12.絵を描くときの制作手順

下描きというかラフを描く。絵によって雑だったり丁寧だったり。→線画。あとで色を変えるかもなあと思いながら大体黒。→色塗り。ひたすらがんばる。→加工、仕上げ。試行錯誤…

先日描いた絵を段階ごとにアップしておきます…。

0 0

ちょっと間が空いてしまいましたが
YouTube9本目の動画を投稿しました!

【パネル作品の解説&制作手順】
・テーマ決め
・構図の意味、思い
・使った画材
・解説動画をしようと思った理由

丸ごとお話しています

https://t.co/2ssn1NdbWs



1 10