ということで作業休憩の合間に宣伝!
11/21開催のコミティア、スペースがH25bとなりました。創作文芸の島です。
そして!今回は!新刊があります!!
……本ッッ当にお待たせしました(3巻から約2年、1巻からは6年!)。リンネの送者、最終第4巻を出します!!よろしくお願いしますッッッ!!! https://t.co/7iTB3atLNj

2 0

冬コミの申し込み完了しました。
今回は創作文芸にて参加したい!ということでサークルカットはこちらです。よろしくお願いします。

1 2

そして、蛇足ながらセルフプレゼン(笑)自分絵サッセン。元がWeb連載&創作文芸同人誌です。

5 6

新刊『海の見える図書室』を携えての、
新しいドジョウ街道宿場町が始まります!
まだまだ試作と思索は続きますが、一次創作文芸個人サークルの最前線を突っ走っていけたらと思います!


9月6日、大阪OMMビルにて開催です!

👇カタログ👇https://t.co/djXUlVVlpx https://t.co/5sons17daj

2 3

すてきな企画ありがとうございます! ぜひ参加させてください

🌟片隅でほそぼそと紙の本や雑貨をこしらえています
イチオシ→創作文芸アンソロジー☠お前の地獄は俺の天国👼 https://t.co/nchp8OJVnX 読みごたえあり! 急なお休みのおともにどうぞ!

💫一次&二次いろいろ https://t.co/npTGQOPJXF

5 3

設☆営☆完☆了

本日のオススメ
◆大人気‼️旅する青春小説
『イリエの情景』シリーズ
◆〈好き〉を伝えるあなたに届け🙏
無名の一次創作文芸個人サークルが1年間で500部頒布する方法。#むいちもん
よろしくおねがいします🐳


【C-16】ドジョウ街道宿場町
https://t.co/6jFU3Wh1s7

17 8


在庫状況【14:30現在】

『あめつちの言ノ葉』見本誌のみ
『ジーク・ヨコハマ』見本誌のみ
『無名の一次創作文芸個人サークルが1年間で500部頒布する方法。』残り3部
『自転車で関東一周してみた。』3部
『いきときいけるもの』3部
他は余裕あります!

【き-03】
https://t.co/LdD3g7Jlpf

3 2

3年間で1500部頒布したらしい一次創作文芸個人サークルです!

旅と青春の物語とエッセイをお届けします!
ブース設営は1枚目の画像みたいな感じです!
ぜひ~🐵


【き-03】ドジョウ街道宿場町
Webカタログ👉https://t.co/LdD3g7Jlpf

14 7

コミックマーケット98、申込完了。
5月は(スペースがいただければだけど)創作文芸は1日目なんだなあ。

6 11

コミケ2日目ですが、売り子などお手伝いしてくださる人をゆるく募集です……。創作文芸です……コーヒーがテーマで、百合っぽいオリジナルの小説です……。既刊の表紙はこんな感じです……。※条件はご相談で……。 https://t.co/v1KjnFNt3Y

4 1

1000いいね超えたので宣伝を
同人文芸サークル、創作文芸:*.jp様 に星野伊織名義で参加しています
最近ご無沙汰ですけど、笑
是非立ち寄ってください!

4 20

【宣伝告知  】8/25 東京ビックサイト青海展示場で行われるコミティア129に『R07a 創作文芸:*.jp』dで参加します。
今回はテーマ設定型短編小説アンソロジーで、表紙・小説をかいています。新刊はA5/36Pで300円の頒布予定。創作文芸:*.jpの本としてはちょっと薄めですがよろしくどうぞ!

23 17

冬コミに申し込みました! 今回も創作文芸で出すけど、たぶん小説の短編と絵本が出ると思います!

2 0

幻想文学のちょこれいつ、#C97 二日目の創作文芸で申し込みました。受かりますように。コミケ新刊は黒獅子3,4巻。イラスト本とかアクリルスタンドとかうっすい本とか新作も出せたらいいな。

9 8

と言うわけで明日はコミティア128に参加します。
スペースはG07a「創作文芸:*.jp」です。テーマ設定型の短編小説アンソロサークルで、僕も小説とか表紙とか書いてたりします!
新刊はコピ本のみとなりますが、既刊はたくさん持ち込みますので是非是非お立ち寄りください。#COMITIA128

17 9

創作文芸:*.jp29th表紙...描かねば。というわけで下書き

2 3

チラ裏の空白(スペース)です。新しい記事『友達いないヤツが本書くな @ [創作文芸板]』続きはこちら。  https://t.co/J3lX9tV3ik

0 0

創作文芸:*.jp 28thの短い感想やる

3 3

に合わせて、『イリエ』シリーズの帯を変えたい。
帯の高さを統一して、『無名の一次創作文芸個人サークルが1年間で500部頒布する方法。』
みたく半透過風帯にして、かがちせんせーのイラストを一層映えさせたい。

1 4