//=time() ?>
@miakesan あしたのジョーに、エースをねらえ!本当に圧倒的な画力ですねよ!エースをねらえ!なんて美しくて本当に素晴らしい😳🙏✨あしたのジョーは前に全巻持ってて(どこ行った?💦)前から表現が凄くて特に力石のタヒや、このシーン(他上げたらキリがないです💦)とか心揺さぶられました😳✨
毎週土曜日は定例タナMDの日。またしても最高得点を更新したもののボス戦はまだまだ安定しない感じ。流れる取り巻きに横湧きの天使、属性耐性など課題が見つかったので次回までに対処したいところ。魔力石を運ぶランナーを12Fでサライを聞きながら皆で待つシーンが今日のハイライト。
推しその25。
ウマ娘のライスシャワー。
こう、キャッチーに見えてじわじわと味が分かるキャラかもしれないですね…
しかし描くのむずいです
あとまだ私がウマ娘を知らなかった頃、職場の後輩にライスの話を一通り聞いて私が返したセリフは
「つまり力石徹ポジですわね?」でした。
申し訳ない。
#3月24日は力石徹の日
53年前の今日あのファンの集いが...
出席された方から当時の様子を聞いてみたいものです。
(https://t.co/GZdLf5BmID で描いてみました)
3月24日は「#力石徹の日」。
漫画・アニメ『#あしたのジョー』で、鮮烈な印象を遺した屈指のライバルキャラ #力石徹。1970年3月24日、講談社講堂で 高森朝雄(梶原一騎)、ちばてつや、尾藤イサオ、小池朝雄、寺山修司 各氏などが列席し彼の葬儀(『あしたのジョー』ファンの集い)が行われました。
尾藤イサオさんの歌がギラついた頃の野良犬時代のジョーを唄ってたとすると……荒木一郎さんの歌は力石を喪ったあとの、何処にも所在のない無い感じを上手く物語ってる。#aniaca https://t.co/0bjmwzGBqS