おはようございます!本日12月18日は日本が国際連合に加盟した日です。
国連加盟を目指す日本は、1955年のバンドン会議でアジア諸国の賛同を求めると共に、1956年には「日ソ共同宣言」でソ連との戦争を終わらせました。同年末に日本は国連加盟を達成し、国際社会に復帰します。

56 470

おはようございます!本日12月14日はソ連が国際連盟から除名された日です。
1934年にソ連は国際連盟に加入し常任理事国となったものの、1939年のフィンランド侵攻で国連から除名されます。
1930年代、加盟国の脱退・除名が相次いだことで国際連盟は機能不全に陥っていきました。

81 664

10月26日は原子力の日なのじゃ💖

日本政府が1964年7月31日の閣議決定により制定されたのじゃ

1956年のこの日、日本が国際原子力機関に加盟したのじゃ

また、1963年のこの日、日本初の原子力発電が行われたのじゃ

54 412

おはようございます!本日10月19日は日ソ共同宣言が結ばれた日です。
この宣言によって日ソ両国は国交を回復し、日本の国連加盟も実現します。一方北方領土問題に関しては、平和条約締結後の歯舞諸島・色丹島の引き渡しが約束されたものの、今なお平和条約締結には至っていません。

25 176

おはようございます!本日10月3日は東西ドイツが統一された日です。
1990年、東ドイツを構成していた五つの州が西ドイツに加盟するという形で、ドイツの再統一が果たされます。しかし、旧東西ドイツの経済格差は激しく、深刻な経済の混乱も引き起こされました。

81 369

国連加盟国 どこかしらね〜?
ルクセンブルク🇱🇺とかリヒテンシュタイン🇱🇮とかイロイロあるわよ?

https://t.co/CcBztPFYbm

10 79

12

グレー・ブリッジにも離脱党の政党支部はある

ただグレー・ブリッジはセカイ連合に加盟していないので

政党名は 『グレー・ブリッジからオオカミを解放させる党』になっている

1 3

11

『セカイ連合から◯◯を離脱させる党』

セカイ連合からの離脱を訴える政党組織
セカイ連合の全加盟国に支部がある

その名のとおりセカイ連合からの離脱を訴えている
また人類の生活圏からの人狼の『退去』も強く主張している

人狼との共存を謳うセカイ連合にとっては容認できない組織である

1 5

金髪碧眼を愛する者たちの集い。
加盟作家募集中です。

をつけた上で、
金髪碧眼の作品をツイート、又は引用RTを下さいませね。
ご縁恵まれますように





※性的倒錯系はご遠慮頂いております。

3 12

イギリスの海外領土 - Wikipedia
https://t.co/2UWIqY4wEa

ピトケアン諸島 - Wikipedia
https://t.co/OQNdpoqSpK

TPP加盟に問題がない根拠は、人口47人の太平洋にある英国領の島ww

1 30

芬蘭堂の同人誌・ゲーム等の通販はメロンブックス https://t.co/pxe09cHThC 今日は日曜日お休みですね。お出かけのメロンブックスさんと書泉グランデさんにどうぞ。新刊既刊いろいろあります。今NATO加盟でホットなフィンランド、スウェーデン空軍をしるならこれw

6 14

今日は、世界自閉症啓発デー
2007年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
この国際デーは、カタール王国王妃により提案され、全ての加盟国の支持を得て国連総会で採択された。
自閉症のある人が生きやすい世界を目指し、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われる。

0 17

大セスウェナ連邦は構成加盟国の惑星防衛軍の他に国家正規軍として大セスウェナ連邦軍(Federation of Greater Seswenna Armed Force)を保有しています
旧帝国軍の戦力、旧共和国第18軍、辺境域保安軍らの伝統を継承し新技術を盛り込んだ大セスウェナ連邦軍は常に大国としての義務を果たしています

0 3

アメリカとチリ(資本主義に固執することで経済は破綻している)以外の全ての国々がワルシャワ条約機構に加盟した世界を統治するが、モスクワでは無政府主義者のテロリスト、バッドマンが暗躍し…という、ヒーロー史と現実、2つの意味での歴史改変SF。

DCには今作を、映画かドラマ化して欲しいです!

2 10

今日は、電気記念日
1927年に開催された日本電気協会の総会で制定。
1878年のこの日、工部省電信局は万国電信連合に加盟する準備として、東京・銀座木挽町に中央電信局を開設した。そして、同日にその開局祝賀会が東京・虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)の講堂で開催された。

0 12

【モーニングKC本日発売!】
『紛争でしたら八田まで』第12巻 (田 素弘)

NATO加盟の噂もある永世中立国・スイス。意外と軍事大国なこの地で百合に降りかかる事件とは…。さらに日本人は気にならざるを得ない台湾編も! 世界の情勢がわかる第12巻です!

📖ご購入はこちら👇
https://t.co/EEAVXzc4YO

3 9

セレブですっ💎
皆おはセレブレ~ションっ☀️❣️

3/23は『世界気象デー』🌎

1950年の今日✨世界気象機関条約が発効したことを記念し制定っ🌏

世界気象デーのテーマは「世代を超えた気象、気候、水の未来」なんだって~っ🌍

ちなみに日本はWMOに1953年(昭和28年)に加盟したんだってっ🙌

0 2

みなさんのお金のピンチに! 質屋の便利な使い方を紹介しています! 質屋選びに悩んだら 目印は ボク  安心と信頼の 全国質屋組合連合会加盟店の 検索は→ https://t.co/5ldARLFx4K

1 3

みなさんのお金のピンチに! 質屋の便利な使い方を紹介しています! 質屋選びに悩んだら 目印は ボク  安心と信頼の 全国質屋組合連合会加盟店の 検索は→ https://t.co/5ldARLFx4K

2 4