//=time() ?>
( ^ω^)…
(;^o^)…
資料作ってるんですが、知らない事って多いなって思うわ…
うーむ無知な自分を恥じるばかり…
まだまだ勉強しないとね(*つ´・∀・)つ
#絵柄遍歴 使わせていただきました🙇
やってみて絵柄というか、ちゃんとした絵描けるようになったの案外最近だった
中高はお金ないし、勉強しないといけない雰囲気だったから、二次創作といっても紙に模写がほとんどだね https://t.co/GqR5ilCQyJ
去年制作した新刊用popスタンドやけど前回と同様にラミネート加工するべきかな??去年は光沢紙だから色濃く印刷されちゃったので今回は普通用紙(コピー用紙)でチャレンジするべきか…
あとは文字フォントを勉強しないといけないし…遠目で見て文字が見にくい点もあるので印刷の範囲の限度知らないと
イラストって描きこみより
全体の印象が重視なんだって…
もっと勉強しないと…🥲
#illustration
#絵柄が好みって人にフォローされたい
イラストって描きこみより
全体の印象が重視なんだって…
もっと勉強しないと…🥲
#illustration
#絵柄が好みって人にフォローされたい
イラストって描きこみより
全体の印象が重視なんだって…
もっと勉強しないと…🥲
#illustration
#絵柄が好みって人にフォローされたい
こんな感じになんとなく意識するパース線をガイド的に描くことはあるけれど、ガチガチにすると堅い感じになってしまうので、感覚優先で描く事にしている。でも、ちゃんと背景を描く為には透視図法とかの勉強しないといけないかも