//=time() ?>
左:おおまぴょん様(年賀状企画を呟いてくれてた恩人。北アルプスを背負って立つカモシカ様。とりあえず可愛い)
右:旬ちゃん様(【長野県内で地産地消の輪を広げる】のが夢の、長野県地産地消推進キャラクター様。信州ふーどは良いぞ)
#よしののらくがきちょう
皆さんおはようございます✨
せせらです🐸❣️
ここ数日で北アルプスの山頂がすっかり白くなりました🏔️明日からぐんと寒くなるようなので皆さんお身体お気をつけてお過ごしください♪
せせらはちょっと風邪気味なので今日はお医者さんへ😷🏥
それでは本日も宜しくお願いしますじ🤗💖
隣町では毎年白鳥が飛来するのですが、今年はもう来ているのでしょうか?
#ateliermid
#illustration
#白鳥
#北アルプス
#AdobeFresco #イラレiPad版
皆さんおはようございます✨
せせらです🐸❣️
お外は1℃と寒ーい朝の松本市🏯 朝晩の寒さに我慢できず先日コタツを出しました💧北アルプスの山頂は雪で真っ白❄️緑、オレンジ、白とグラデーションがキレイです🏔️✨
だいぶ風邪が流行っているので、体に気をつけて本日も宜しくお願いしますじ🤗💖
皆さんおはようございます✨
せせらです🐸❣️
良く晴れた気持ちの良い朝の松本市🏯☀️北アルプスが穏やかにそびえています⛰️
さて皆さんはどんな連休だったのでしょうか♪私達は遊んで食べてだったので、しばらくは色々節制しなきゃです😅
今週も元気に宜しくお願いしますじ🤗💖
@opLJqCSSjk2H7ga 流留:更にその日は2日間で名鉄乗り放題のパスで名鉄岐阜市内線、揖斐線、谷汲線、竹鼻線(江吉良〜大須)
後、特急北アルプスの車両を使った常滑行きの臨時特急(中部国際空港駅開業前)にも乗ったって言ってましたよ😨
昨日の宮下紀子ちゃん可愛すぎて美人すぎて美しかったです
#宮仕え団結の儀
#天然ボーイ_宮下紀彦_北アルプスから配信中
#天然ボーイ_宮下紀彦_WANNABEオーディション
【アルプス記者コラム】登山道 整備する人がいてこそ (信濃毎日新聞)
晴天の休日が待ち遠しい。山に囲まれた松本地域の魅力を満喫しようと、日帰り登山を始めた。安曇野市の里山から始め、北アルプスの乗鞍岳や焼岳、燕岳を登っている…
https://t.co/eLW8tv3bdP
#地域のニュース
#ローカルニュース
ぽっぽさん初参加です!
ポケモンと色んな場所へ旅をしてます!
今回はお気に入りの黒レックウザで
それぞれ北アルプス、中央アルプス、富士山、名古屋で撮影しました📸
#ぽっぽスペース #GOsnapshot
皆さんおはようございます✨
あんです☺️❣️
今年の夏は雲が多く、なかなか北アルプスが青空にくっきり望める日がありません☁️⛰☁️頂まで緑に染まった雄大な山々は本当に美しいのですが🙂皆さんにぜひその目で見ていただきたいものです✨
さて土曜日、本日も元気に宜しくお願い致します🤗💖
第8回目のナギナ民ワンドロ お題「山とナギナミ」
+18分
長いこと山なんて行けてないなぁ
また北アルプス行きたいな
#凪波あーと #凪波あーと60分制作 #ナギナミ
北アルプス4日間の後半は前線南下で一転悪天候。
この数年の夏北アは、雨無縁でのんびり楽しめてこれたが、今回は山の怖さを改めて思い知らされた。白馬岳は42年前の秋合宿で季節外れの大雪に見舞われたっけ。
🖼白馬乗鞍岳より雪倉岳、白馬大池、小蓮華山先より白馬岳 ※晴れていても直ぐ雲隠れ…😢
コミティア141で「北アルプスに遠足に行く系女子のイラスト本」を出します。(ひとことで言い表すにはどうしたら…)
景色メインですが女の子も可愛く描ければと思ってます。
今回のコースは扇沢〜爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳。
HC8500形
中部国際空港を発着する名鉄の高山線直通特急北アルプス号用に登場したハイブリッド気動車
海外利用者の拡大を見込み4連4本、2連2本が製造される
キハ8500とは異なり基本的に単独運転となる。
電鉄富山付近の高架化完了後立山乗入再開も噂されている。
【おおかみこどもの雨と雪】10周年記念 細田守監督 対談&特別上映会開催決定!先着900人(8月11日13時30分〜北アルプス文化センター)https://t.co/85ZicVK71c
富山と雨雲ちゃん
イラスト:ツナ缶 様
雨雲ちゃんと私の出身である富山県をテーマにした作品です。
北アルプスの雷鳥
名物のますの寿司
富山を走るちてつ電車
どれも有名な者たちです!
雨雲ちゃんもとても楽しそう!
やったー!⸜( ' ᵕ ' )⸝
#雨雲ちゃんかわいい
#雨雲のアルバム
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#art #ArtistOnTwitter
#Watercolor #水彩 #透明水彩
北アルプスと安曇野の田園風景
ざっくりと観察し記憶しながらスケッチする時は、荒目の水彩紙を使っています。
病院の中の小さな美術館、「北の子の星🌟春夏秋冬展」で展示した絵を、時々紹介していきます。