3月29日は【マリモの日】
1952年の今日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来。マリモは国内の幾つかの湖で見られるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖(青森県)でしか育たない。なぜこれらのマリモだけが球状を形成するのかは分かっていない。

138 152

おはようございます。
本日は1952年に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたそうで、マリモ記念日との事です。


136 372

3月29日は【マリモの日】
1952年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことに由来する。マリモは国内の幾つかの湖で見ることができるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖(青森県)でしか育たない。その要因は、現在のところ分かっていない。

240 264

2016年3月29日(火)本日のリスさん


本日は「マリモの日!」1952年3月29日に、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたそうな。 

59 198

おはようございます。
本日は、1952年に北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された事からマリモ記念日との事。子供の頃、お土産でもらったマリモをじーっと眺めて癒されていた思い出があります。

206 383

3月29日は【マリモの日】
1952年、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定されたことにちなむ。マリモ国内の幾つかの湖で見ることができるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖(青森県)でしか育たない。

141 127

3月29日は【 マリモの日 】
1952年、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。マリモは国内の湖で見ることができるが、球状のものは阿寒湖と小川原湖だけ。球状を形成する原因は現在のところ分かっていない。

131 105