//=time() ?>
#赤松健の国会にっき (月・水・金曜に更新中)
(291)タイ王国視察「タイ沼」編
タイではBLドラマを「Yシリーズ」と呼びますが、何とYは「やおい」の頭文字であり、YAOIは既にタイ語になっているとのこと。ちなみにパリや北米のマンガ系書店にも「YAOI」漫画コーナーがありました。
入稿しました!『オタク文化の架け橋』は60ページにわたって海外事情や翻訳進出の軌跡、海外クリエーター事情や北米規制問題、海外コラボの長所短所、AI翻訳などについて言及した本となります。写真もたくさん掲載。二日目、月曜日 東地区N-19abにて頒布予定です。よろしくお願いいたします!
西暦1000年頃って世界で何があったかいなと思ったら、レイフ・エリクソンが北米大陸に到達した頃だったんですね。あの「ヴィンランド・サガ」で語られているお話です。
なんか描いてしまった北米版マルシルみたいな感じで処罰しに来るシャマシュちゃん
こんな物を描いていたら頭がおかしくなってしまう!日本に生まれてて良かった!!
リン様絵リメイク完成。元と同じくFEでなく、スマブラのアシストフィギュア版です。北米版っぽいメガマンの顔も途中まで、国内版準拠に描き直すことも検討していましたが、顔と体のバランスが取れなかったので、当時の表現のまま(?)にしています。
【お仕事】北米にて発売中の #ポケモンカードゲーム「MY FIRST BATTLE」にて、「Growlithe」(ガーディ)のイラストを担当させていただきました!
どうぞよろしくお願いいたします🔥
#ポケカ #PokemonTCG
詳細は下記URLをご覧ください!
https://t.co/TOo3ruheIE