//=time() ?>
FGO5周年記念の新聞広告はどれも素晴らし過ぎて巡礼したい場所がどんどん増えていくわ。
今回の北方面は行く機会が殆ど無いだけに、特に青森の十和田湖はせっかくアビーちゃんが飾ってくれたから是非とも行きたい。
#FGO5周年
skeb納品しました、まだ見ぬ山擬人化 戸来岳
八戸から車で1時間…十和田湖を隔てる山
かつてこの地にはキリストの墓や超古代ピラミッドが存在した…十和田湖誕生の謎、ミステリーマウンテンらしい(仮)
#チャンピオン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「すくらっぷブック」
中学生が、小諸 - 直江津 - 上越 - 十和田湖 - 青森の傷心旅行
いい旅チャレンジ20000キロでもけっこうな道程だ
十和田湖と八幡平を結ぶコースで競われる「十和田八幡平駅伝競走全国大会」は本日7日スタート。当館所蔵の県政映画(県政ニュースNo.22[DVD-025])には未舗装のコースを力走する昭和34年第12回大会の模様が記録されています。詳しくは8/29開催県政映画上映会でご覧ください。https://t.co/UTvbVmTVmV
御門石は十和田湖の水面にわずかだけ顔を出す溶岩ドームだ。1万5000年前より新しいが、いつの噴火でできたかわかっていない。大畳石から3.0キロ離れている。DJI Mavic 2 Proの電波は、まったく問題なく届いた。
#御存之化物 250 竜神LV32ハチロウタロウ。
仲間との掟を破ったために大きな龍の姿に変わってしまった鹿角郡村の青年。自らが作った十和田湖に棲んでいたが熊野の僧、南祖坊との争いに敗れ新たに作った八郎潟に潜み、その主となった。
誕生日に「昭和」を刻印されし者・きためぐみ生誕祭(笑)、そして十和田湖ツイートにたくさんのリプやいいね、本当にありがとうございました❣️
この後へべれけになるまで飲む予定なので、返信もろもろは明日以降にさせていただきます。スミマセン💧
今日が誕生日の有名人には素晴らしい方々がたくさん♪
十和田湖旅行の写真を使って東北きりたん描こうと思い立ち、ざくざくラフを描いてみたけれど、背景が大変そうだったのでいろいろいじった結果、参考写真が息してない…写真は小坂町の七滝付近