15 宣伝
8月15日神戸かわさき造船これくしょんにて瑞鶴シリアス小説を配布いたします!
隻眼の瑞鶴の過去!
物語の鍵を握るのは銀の十四年式拳銃!
お楽しみに!!

0 1

神風と十四年式拳銃。
大淀、秋津洲が有名だけど、この子も左利きだよね。
しかし、体調悪いと絵が進むよな。

1 6

神戸かわさき造船これくしょん8にて頒布予定の瑞鶴シリアス小説本【瑞鶴と十四年式拳銃】の表紙をいただいたので公開します。
今回も表紙絵、挿絵はラムネ花火さん()に担当していただきました!
瑞鶴×(ホーネット+翔鶴+加賀さん)と要素がてんこ盛り!

36 46

RT<銃と少女、大きさとかバランス難しいよね。
南部十四年式拳銃のつもりで描いたけど手大きいよなぁ…(そもそも銃の形がオカシイ)。

0 5

十四年式拳銃
Japanese Army Type14 Semi-Automatic Pistol

130 274

南部十四年式拳銃の弾。
左からハドソン製南部N2、N3、タナカ製南部のカートリッジ、8mm南部実弾(火薬雷管無し)、N3初期ロットにおまけで付いてたハドソン製8mmダミー弾、マルシン製ベビー南部の7mmダミー弾
(´・Д・)」。


4 8

今朝の漫画で、タヌキが持ってる銃、十四年式拳銃がモデルなんだが、こんな下手くそな描き方なのに後期型なとこを見抜いてる人が何人かいて、ツイッターのヤバさを実感した。

40 163

十四年式拳銃。個人的にデザインが大変好き。
色々欠陥も多いが開発された年代を考えると標準的な拳銃と言える
8mm南部弾を使うならわざわざショートリコイルさせる必要が無いと言う点を除いて

2 7

9月21日発売のMCあくしずにいつものマンガとイラスト描いております~。
てっぽ解説は十四年式拳銃。
よろしくなのです~><

13 30

うどんちゃん自機とか全然考えてなかったからすごいびっくり。あのリップルレーザー出しそうな銃(?)は一体。あれがなんなのかわからないので、とりあえず十四年式拳銃持ってもらいました

27 59

兵姫ストライクそういえば十四年式拳銃をデザインしてます

11 27

憲兵=サンの装備は四五式軍帽、昭五式軍衣、南部十四年式拳銃(ホルスターとランヤード含む)、三式軍刀、長靴。冬場や寒い地方であれば、さらにイカマントが加わる。

1 2