夕陽浴

雲の厚い夕方だったけれど、海へ。
大きな雲の隙間から、太陽が海に沈むところを見ることができた。

(縦写真)

  
  

1 35

木曽駒ケ岳1泊2日のテント泊登山より帰還!
山頂は残念ながらガスってて景色は見えなかったけれど、千畳敷カールはガスが晴れて美しい景色を一望できました!
いろいろと課題が見えたので今後に生かしたいですね

0 6

最終日晴れた〜!八丈島最高すぎた😭✨海と温泉と、八丈富士登山後に食べた島寿司が美味しかった…!

5 37

千畳敷(長門市)
くじらの見える丘公園。無限に広がるこの景色に色々な感情が沸き上がる。ここには書けない、どんなに書いても嘘になりそうなので。確実に言えるのは小さい頃から紗絵かわいい

3 5

千畳敷(長門市)
まだ残っているブランコ。千畳敷に石はほとんどないので作中の石達は秋吉台っぽい。胡桃が笑顔に戻るターニングポイント。現状を変えるために動けるのは十分凄い。胡桃かわいい

1 2

千畳敷(長門市)
OPでの一幕で映る、くじらの少女の椅子。その姿を幻視した。
OPがアニメなのはこの当時として頑張ってる方だと思う。
ディアノイアは夏の名曲
https://t.co/yA3J2oDQmC

4 4

千畳敷!!!
海に行くとこのポーズしたくなりますね!!!!!

4 11

いっそ来年の夏の五輪の頃には東京を離れて水のきれいな所に旅立ちたい…
長崎の壱岐島とか山口の角島・千畳敷とかいいよな…

0 10

【KLX125】新弦巻マキと名所探訪 第40話「宮崎県・千畳敷」:https://t.co/7tC2hur8LI

0 0

ジキ・センジョー(千畳敷)

0 1

千畳敷カールは冬だった。

1 3

大阪文フリで発表した「東海岸線」は昨年五能線に乗りながら書いた。ちょうど千畳敷から深浦に至るまでの、線路に迫り来る日本海を眺めながら、遠く、届かない樺太西線に思いをめぐらしていた。だから当初のタイトルは「西海岸線」だった。

0 0

3月。念願のアドベンチャーワールド!三段壁や千畳敷、白浜などの自然も綺麗で、動物たちも可愛かった。写真選びきれないw
少しずつ春に向かう季節は、花々や空の色も優しくて良き☺️

0 2

その5.5 千畳敷
失意の胡桃専用(?)ブランコ。
頂上にブランコあるとは思わなかった(撤去中か)

0 0

青森の日本海側、深浦町の千畳敷はかつて津軽藩の殿様が畳を千畳敷いて宴会をしたのが名前の由来だとか🌊本当にスケールの大きい岩場で、異世界へ迷い混んだような気分になります!写真では伝えきれないので、ぜひ実際に訪れてほしいスポットです🏃🏃🐙https://t.co/tqOJs9P6FR

2 23

千畳敷と円月島♪
ちゅん方「いい眺めだな…」
ちゅん時「曇っちゃったけどね」

0 6