地震あったの?

大丈夫でしたか?
地震大国だから地震ある度に南海トラフ地震きたらどうしよう……って思っちゃう
ちゃんと災害用リュックとか用意しとかないとだなー

…………おはよぉ😪

0 7

【新連載の告知】
本日より講談社の現代ビジネス様にて、南海トラフをテーマにした漫画連載を始めます!
(作画:よしづきくみち先生)

WEBビジネス誌での不定期連載という初めての試みですが、良い作品になるように頑張ります!

《漫画》https://t.co/7cD7UH1cdu
《記事》https://t.co/oOxPLLHeFx

34 91

今日(4/7)は世界保健デーで、今年のテーマは「Health for All(すべての人に健康を)」だそうです。災害時は、避難生活が長引くなどして健康を害して亡くなる災害関連死が問題になります。南海トラフ巨大地震が起こった場合は、7万6000人という試算もあります。しっかり備えておきたいですね。

11 50

南海トラフ巨大地震の被害想定見直しや防災対策を検討する会合が行われたというニュースを見ました。10年前の被害想定では死者32万人、その多くは津波で亡くなるとされています。この10年で津波避難タワーの整備などもすすんでいますが、個人での備えも抜かりなくやっておきたいですね。

7 33

3.11の巨大地震…。
あの日から早くも今日で12年…
12年とは干支をひと回りしてしまったということか。
しかし、最近でもトルコ・シリアで大地震が発生して、日本も南海トラフがいつ起きても不思議ではないと言われ…
「天災は忘れた頃にやって来る」という言葉を、今日からまた肝に銘じたいものです。

2 8

明日3月11日で、東日本大震災の発生から12年です。多くの方が津波で命を落としました。南海トラフ大地震が起こった場合は、場所によっては数分で津波が来る可能性があります。ふだんから津波への備えをしておきたいですね。

28 76

南海トラフ見て一瞬その気にはなったけど真実に気づいた高知くん

おはようございます!


0 18

キャリーバッグにいれず避難しない、という選択もあり。例えば老犬介護をしていたり、ペットが神経質だったり。ネコの場合隠れて出てこないこともある。その隠れる場所が潰れないようにさることもできる。避難しても戻る選択もできるかもしれない。今から考えることがだいじ。

0 0

本日『#ミシンの日』でした🧵

がトレンド

いつかは必ず来るものですから、日頃から十分な備えをしておきたいですね

一週間分の飲料水と食糧の蓄えはしてありますが、出来たらソーラーパネル付きの充電器も欲しい…でも高いんだよなぁ…うーん…😅

本日も皆様、お疲れ様でした

12 88

_ノ乙( 。ン、)_ 出かけてた今日に限って もおもろい番組の目白押しで録画上限目一杯な上に、どれも録画中やから観るに観られん
しかも南海トラフのドラマは前編観んと勿体ないし。
ネロ様(もちろん▼転生前なのでこんなに可愛くない)の黄金宮殿ドキュメンタリーも途中やし。

11 28

https://t.co/RZpdReB7MJ
Amazon欲しいものリストです↑
南海トラフ巨大地震に向けて激昂イラストを描きます

0 8

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

2 16

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

0 4

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

0 5

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

0 8

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

1 36

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

0 2

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

1 4

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

4 29

南海トラフ巨大地震に向けて天使のイラストを描きます

2 16