博報堂プロダクツ 第3回アシスタントフォトグラファー写真展 arrow vol.3「1401°C」展@豊洲ガーデンフロント

アシスタントフォトグラファーが主体となり企画立案・実施する写真展。
自ら考えて撮ることって大事ですよね。
開催中!
https://t.co/BBxLBzyTTf

0 1

博報堂プロダクツ 第3回アシスタントフォトグラファー写真展 arrow vol.3「1401°C」展@豊洲ガーデンフロント

アシスタントフォトグラファーが主体となり企画立案・実施する写真展。
自ら考えて撮ることって大事ですよね。
開催中!
https://t.co/5CWasOXm1b

0 1

バーチャル大阪 今日から本格稼働

⚡大阪府が提供、KDDI・吉本興業・博報堂らが受託
⚡吉村知事らによるオープニングセレモニー
⚡バーチャル渋谷とつながるワープゾーンも

2025年の大阪・関西万博に向けた試み😲
クラスターでスマホからでも体験可能✨
https://t.co/6NdjVfYeRG 

25 130

博報堂プロダクツ レタッチャー REMBRANDT作品展「LOVE」の情報をUP!
レタッチャー自身が撮影からレタッチ、コピーまでを作り上げる展覧会。
レビュー記事ですが、気になったビジュアルをピックアップ。
人の愛情深さから生まれた妖怪GARAPPA。着ぐるみが最高です!
https://t.co/iR2xFH0zc0

0 6

【おしごと】

mame/Chromebook

高速、シンプル、安全なオペレーティングシステム〜Googleが開発したChrome OSを搭載したノートパソコンChomebookのSNS広告をmame が描きました。

Produce : 博報堂プロダクツ

1 9

\好評発売中!/
コマーシャル・フォト12月号
https://t.co/RiVp12MnFi

特集
4Kディスプレイで進化する撮影手法 「Sizzle“Monitor”Stage」

博報堂プロダクツ シズル撮影チーム
dropが新たな撮影手法を発表。

大自然の中でのブツ撮り、
映り込み再現、照明機材としての活用など
その撮影術を公開。

6 12

芳乃「みなさんおはよしのん!
本日10月5日はトリコの日!
ト(10)リコ(5)の語呂合わせにちなんで、恋愛映画"あのコの、トリコ。"の制作元となった株式会社博報堂DYミュージック&ピクチャーズが記念日に制定しました!」
白雪「...グルメス◯イザー?」
芳乃「あのプラゴミは関係ありません。」

0 7

株式会社博報堂DYメディアパートナーズ

32 278

アニメージュとジブリ展@銀座松屋。鈴木敏夫さんを中心に意欲的に宮崎駿さんたち有能な人材を後押し。「風の谷のナウシカ」の自社製作(博報堂と)までに至る流れを、当時の誌面パネル、資料、宣材などで振り返る。入場まで15分ほど待たされたけど、展示はゆったり見られました。

0 1

経産省及び経団連中心の経済界が2017(平成29)年に提唱。略称はプレ金。premiumは他の物より価値がある等の意味。毎月末金曜早めに仕事を終え、普段より豊かな生活を楽しむのを推奨する個人消費喚起キャンペーン。博報堂が事務局を受託。働き方改革と連携しこの日にイベント等を行う店もあった。

0 1

[週アス] スマホゲーム『コードギアスGenesic Re;CODE』の情報を伝えるラジオ番組「ギアジェネらじお」が本日19時より配信: コードギアスGenesic Re;CODE製作委員会(サンライズ、博報堂DYメディアパートナーズ、JORO)は12月17日、スマホゲーム「コードギアスGenesic… https://t.co/D9TR9sNY3N

0 0

雑感メモ。ポニョの話題を呟いた際にふと思った事。
作品の初期は決してメガヒット作ではありませんでした。魔女宅に大手スポンサーや博報堂が付いた事で一度ステップアップし、その後はシネコンの普及とリンクしてモンスター化していきます。シネコンの歩みと宮崎作品は切り離せないのだな…

2 43

幅広い係争事例が載せられていて、とても面白い。

XX 博報堂と著作権侵害|雑誌『広告』 https://t.co/CnVg6iBTIg

0 2

あの「としまえん」が8月末で閉園すると聞いたので、過去の名作広告を思い出として貼っておきますね(当時博報堂に在籍していた、あの大貫卓也さんによるクリエイティブ)

8 24

💐おしごと💐
博報堂WEBマガジン
「コロナ禍の若者達の暮らしと展望」のイラストを10点ほど制作いたしました。
client:博報堂

若者のコロナ暮らしの文章が面白く、楽しくイラストが描けました‼️
新しい水彩テイストのイラストにチャレンジしたよ。
是非みてください
https://t.co/weKEx3Lhn5

7 50

明後日2/15発売の『博報堂ケトル』のスティーブンキング特集で表紙を描かせていただきました。「シャイニング」や「IT」のシーンを依頼で思いっきり描けるのは楽しいです。そのうちシャイニングのバーのシーンでロイドとジャックのやり取りを描きたい。

6 62

ゴブリンスレイヤー劇場版

虚構推理といい、物理的かつ精神的汚されキャラのプライドの高さを上坂すみれさんが上手く演じていてさすがです

舞台挨拶は杉田・中村なかよしペアがロマサガ、奈央ぼうが艦これの話でMCの博報堂の人からゴブスレなんですがと泣きを入れられたのには笑うしかなかったです

1 11

【博報堂しらべぇ】「テレビ離れ」は嘘? 楽しみにしているテレビ番組がある人多数の事実
https://t.co/AykFLPvhOV

「この「しらべぇ」って会社、博報堂がやってるんでしょ。食い扶持を否定するわけにはいかないよな」「YouTubeで見ます」「スポンサー様のテレビ離れは事実」

0 0