【パフェ】
片倉くんに何げなくパフェ食べたいって言ったら作ってくれたけど、思ってたのと違う件。
政「……マヨネーズくれ」

7 44


【さいころ】
なんか第二衣装ならこういうの似合うかなって思って……色々間違ったような気がしてならない……

4 32

テーマ【梅】ということで、なんとなく臥龍梅。花は苦手~~~そして小十郎が指だけしか入らんのだった。

6 29


【灯り】前に下から顔を照らした片倉に夜の廊下でビビり散らかしたので、仕返しをしてやろうとした梵さまだが、どうやら効果がなかったようだ……

7 28


【フルーツ】
政「Ah~……黙ってそういう顔するのやめろよ、『すじに栄養があるのに』って言いてぇんだろ? 分かってんだよ。口当たりの問題なんだよ」

8 47

お題『フルーツ』
政宗さまあるある、コラボドリンクに柑橘類のせられがち

16 59

お題『初』
ダイナミック書き初め

7 45


【初】初詣……松の内の間に行けてよかった

5 27


【大晦日】
片倉くんが正月の準備万端整えて年越しそばも仕込み済み、炬燵でみかん食べながら紅白

10 40


【烏】
とある奥州の民「片倉様が収穫物を狙ってきた烏とかれこれ半刻は睨み合ってるんだが、怖くて声もかけられねえ……」

7 27


【星】
小「流星を見る前に風邪を召されますぞ。……毛布を」
政「No thank you. coolじゃねえ……achoo!!」
小「だから伊達の薄着はおやめくださいとあれほど……」

4 23


【秋色】
寒くなってきたとか景色がすっかり秋らしくなったとか話してる双竜も秋色に染まってるよっていう

9 36


【弁当】
弁当タイムは片倉くんがかいがいしすぎて部員から「お母さん」と陰で呼ばれてたらいい。

13 56


【浪漫】
政「どうだ小十郎、coolだろ!馬イクは男の浪漫だぜ」
小「その浪漫とやら不調法者の小十郎には率直に申し上げて大変無駄なものに見えまする……」
政「OK,それでいい」
浪漫:意味や実用性は皆無で非合理的に思える、だけど格好良い事

5 31