//=time() ?>
収穫を祝う秋祭、個展の追い風受けつつ作成完了!
和の色艶やかなイメージをと絵葉書サイズにて作成
狐に柴が混じってる気もしますがキノセイ
今年の秋もまだまだこれから、楽しみですね!
~鳥たちと四季~
鳥絵作家・武井ゆみこ展
6月3日まで
「収穫祭」
葡萄の収穫を祝う席に
飛んできたコキンチョウ
色鮮やかな鳥を
鉛筆で描いた作品
賑やかな食卓
流れる音楽
村人の笑い声
美しい羽根の色
想像するのも楽しい一枚
🎃ハロウィンは古代ケルト人の文化に由来。ケルト人にとって10月31日は1年の終わりで、秋の収穫を祝う儀式を行う。11月1日は新年。
グレゴリオ暦では年末まであと60日あるが、今年は終わったと言っても過言ではない。
本日勤労感謝の日。少し検索してみたら「農業国家の日本は神々に五穀の収穫を祝う風習があり」飛鳥時代にはじまった収穫に感謝するお祭りが形を変えて現在の「勤労感謝の日」になったとのこと。おお、歴史あり。そして美味しいお米を毎日食べられることはやはりありがたい。