花粉が目や鼻にたどり着く前に受粉させればいいじゃん!俺って天才!

2 11

🍁🐾🍁🐾 🍁🐾🍁🐾

おはよー
エアコン要らなくなってきたね
配信には良い季節なんだ🐈‍⬛✌️
花粉……花粉さえ……
この豚!をこの紙ストロー!て言い換えてたけどやっぱりこの花粉!だと思うコンクリートと受粉してるんだ!!


画像はままの♡

9 47

右目で花粉、左目で受粉(´・ω・`)

0 0

受粉のため番を用意いたしました。(巻き込まれるシュウイチ)

0 1

おはよふね〜!今日は20時から雑談配信の機運です!🌟
花粉飛びすぎじゃない??うっかり受粉しそう…。杉、切り倒しちゃおうかな…⚔


4 26

今朝見かけたフクジュソウ(福寿草)。春の初めに咲く花で、パラボラアンテナのような形状で中心部に日光を集め、その熱で昆虫を呼び寄せて受粉します。植物は頭が良いです。

2 35

地球連邦のスギ花粉どもは、自分達が人類の支配権を有すると増長し繁殖する!諸君の父も、子もそのスギ花粉の無思慮な受粉の前に死んでいったのだ!この悲しみも怒りも忘れてはならない!それを2月は死をもって教えて文字数!

61 125

花粉症なので今日は順調に受粉して今こんななってる

0 0

日付変更前にギリギリ間に合ったバレンタイン絵。
いつものカカオさんに加え、今年はヌカカさんも一緒に。ヌカカはハエの一種で、花が小さくてハチでもお手上げなカカオの花粉を受粉させられるとか。


7 17

1月23日は「花粉対策の日」

日付は春の花粉対策は1月・2月・3月がポイントであることから「123」と数字が並ぶ1月23日に。
飛散量の低減、受粉の防御など、早めの花粉対策を啓蒙することが目的。



0 5

pixivにあげたこの絵に「受粉!」ってコメント頂いて、っあ、そこまで考えてなかったけどまさにそれかもと思いました。好きなコメントです。

2 42

花騎士のスパティフィラムと以前見かけた同植物
目立つ姿ではありますが、白い部分は花ではなくその手前にある塊が花に当たるそうです
元々の花が地味な植物で、受粉効率を上げるため今の目立つ姿に進化したと言われているようです
確かに目立つ…
  

9 29


【月下美人】
(花言葉)…艷やかな美人

月下美人は暖かい国で自生し、夜間に花を咲かせるから受粉を助けてくれる送粉者は主にコウモリなんだって🦇

ハロウィンに間に合わせるつもりだったけど無理でしたマル🎃✨

12 39

11/19 読売新聞「よみうり寸評」にて、メーテルリンクの『花の知恵』に言及していただきました。
「…メーテルリンクはランの「天才」を称えた。虫を呼んで受粉させる機能に優れており、「蜜蜂や蝶を自分の思いどおりに働かせる術にもっとも長けている」と。…」
https://t.co/wkPTjjcm1u

4 13

忘羨の日!
ガーデンバース、花生み藍湛×花生み魏嬰で受粉ネタ?
桃の花の花言葉「私はあなたのとりこ」
桃の実の花言葉「天下無敵」 だそうで。
 

0 12


【ハル】
宇宙船ノア・テラス号から、宇宙中の植物を保存するため派遣される職員。どんな植物の花粉でも受粉できる人工生命カグヤから、名も無き雑草を用い造られた。全体主義で誰の言いなりにでもなりがち。一目惚れしたカグヤに告白され、即OKする。 https://t.co/sLN6fCcE2N

11 18




厨二病幼稚園児ピンクのチューリップflosが受粉しました

0 13

イャンポピー
和名:怪雛罌粟
花言葉:感謝、陽気で優しい

森丘等でたまに自生している花。受粉の際、めしべが花粉をすくいあげるように回収する所がイャンクックの水飲みに似ているとか。この花を貰った教師は大成するという噂もある。

3 7