【30日読書チャレンジ】
DAY8「おすすめのシリーズ」

米澤穂信「小市民シリーズ」

『氷菓』から始まる「古典部シリーズ」の影に隠れがちですが、こちらも面白いです。
小鳩くんと小佐内さんが互恵関係を組んで小市民を目指す、日常の謎ミステリー作品です。

0 1

米澤穂信さんの小説オススメ📕
古典部シリーズ「氷菓」は京アニのアニメにもなったね(*´ω`*)

実は氷菓は古典部シリーズ序盤。
個人的には「ふたりの距離の概算」のエピソードも好き。

小市民シリーズ「春期限定いちごタルト事件」「夏期限定トロピカルパフェ事件」も好き。

どっちも読後感が毒…ww

0 1

古典部シリーズの千反田えるは、アニメ版では黒髪で、原作本文でもそのように描写されていたけれども、原作の表紙では高野音彦さんによる鮮やかな茶髪になる。ラノベ作家でもイラストに詳細指定しないことがあるのは、一番栄える見せ方はプロに任せようという意識があるんだろうなあ。

0 1



記念すべき10日目は、
俺も大好き『氷菓』です。

まぁ〜アニメは知ってる方多いだろうから、今回は小説版の『古典部シリーズ』
を紹介します❗️

2001年から計6巻まで刊行された、
米澤穂信先生の、日常の謎についての推理小説です。
↓に続く

4 18

氷菓の千反田える。古典部シリーズ新作まだですかね。

2 11

古典部シリーズ大好き。アニメは少しずつみていく。

0 1

㊗️お誕生日おめでとう!!

氷菓EDをこよなく愛しているのでルパン奉太郎!
「いまさら翼といわれても」で奉太郎の過去に衝撃を受けました! 初めて奉太郎の誕生日を祝えて嬉しいです






9 18

氷菓/千反田える

アニメも小説も好き…おすすめです


5 22

「氷菓」

米澤穂信さんの小説、古典部シリーズを原作とした作品
原作も素晴らしいけれどアニメは京アニ制作なだけあって完成度がバケモン
内容、作画、主題歌、声優、全部良い
あと千反田えるが死ぬほど可愛い。それだけで見る価値ある。ついでにほうたるも可愛い
ワシはずっと2期待ってるよ

0 2

7. 氷菓(古典部シリーズ)

古典部のメンバー

0 1

摩耶花のらくがき
古典部シリーズだとやっぱ奉太郎とかえるを好きな方が多いと思うが僕は摩耶花に一番思い入れがあるね
自分ですら背負えない刺々しさに同質感を感じたからだと思う

0 0

あなたのサークル「ポメ屋敷」は、コミックマーケット97で「土曜日南地区 "ユ " 16a」に配置されました!

無事スペースいただけました!
〈古典部シリーズ〉氷菓で奉える小説本出す予定です!

14 42


元々大好きだった古典部シリーズを氷菓というアニメとして制作して下さったこと、感謝しかありません。
素敵な作品をこれからも、何年先でも、楽しみにしています!!

0 0

やっぱり氷菓いいな…
アニメ見てたら原作の小説…古典部シリーズの最初から読みたくなるな

0 1

米澤穂信さんの古典部シリーズ「いまさら翼といわれても」文庫版発売記念に折木描きました。私史上数少ない推しキャラ。

5 21

古典部シリーズ「わたしたちの伝説の一冊」「鏡には映らない」
映像化してくれないですかね?

6 14