【㊗️7周年!】創作漫画「古本 宵待書房」が初売りされたのが2018年4月29日だそうなので、7周年イラストを描きました!たくさんの方々に支えて頂き本当にありがとうございます🙏✨おかげさまで現在5巻までバリバリ販売中でございます。
今後ともハルモや半月さんたちをよろしくお願いします!(*´꒳`*) https://t.co/eVbbpM1PDM

16 39

6/1(日)のコミティア152、東2・し02a「tito」で参加します!古本屋のほのぼの漫画やウソのエッセイ漫画、せつない社会人百合などいろいろあります。何か新刊出します(たぶん…)。色紙もあります〜。漫画サンプルはリプに繋げておきます↓
ぜひ読んでみてください〜!🙏
https://t.co/UuDxxc3Lt4

12 19

4/19(土)「山形オールジャンル即売会カル鍋vol.1」(山形市)、B14「tito」(創作漫画中心)で参加します!
嘘のエッセイ漫画が特価¥100!他にもせつない百合とか泣ける古本漫画とか、変な漫画いろいろあります!イラスト色紙は中サイズ¥1000!その他シールや無料チラシなどあります!来てネ🌸
https://t.co/ypPgeXc8RK

5 16

4/19(土)「山形オールジャンル即売会カル鍋vol.1」(山形市)
B14「tito」(創作漫画中心)で参加します!
嘘のエッセイとかせつない百合とか泣ける古本漫画とか、変な漫画いろいろあります!イラスト色紙もあります(たぶん)!
お品書き最終版は直前に出します!よろしくお願いします!!!
https://t.co/gguSMUflxe

14 21

冷たい命に消えない傷を / 倉凧きんじ https://t.co/r3uhxtegjg
11話後半更新しました!ヒビキチと一樹君のデート(デートではない)後編です 個人経営の本棚が茶色っぽい古本屋さんの入りにくさたるや…
面白かったら拡散・おコメント・お気に入り登録をお願いします!

6 23

6/1(日)コミティア152、「tito」でスペース頂きました!
ほのぼのフェイクエッセイ漫画や社会人百合漫画、泣ける古本漫画などいろいろあります!新刊も何かは必ず出します!イラスト色紙も持って行きます〜。
よろしくお願いします! https://t.co/BJJ180rYlx

1 9

4/19(土)「山形オールジャンル即売会カル鍋vol.1」(山形市)
B14「tito」で参加します!
ゆるい嘘エッセイや泣ける古本漫画、せつない百合漫画、イラスト色紙などいろいろありますので、ぜひ遊びに来てくださいね〜(*´꒳`*) https://t.co/J1ZiMlGZ9y

1 5

レッツエンジョイ一箱古本市 https://t.co/Fp0WwPwaLQ

1 5

3/23(日)「一箱古本市&創作ブックマーケット@山形」創作ブックマーケットの方に初参加します!🔰
ヒトと風変わりな者たちが共存する街の黒猫の古本屋の漫画や、鶴岡に暮らす猫耳メイドの嘘エッセイ漫画、ほのぼのサイレント漫画などがあります。
変な漫画しかないです!よろしくお願いします!📚 https://t.co/6TrRO8wKkg

16 30

3/23(日)やまぎん県民ホールオープンハウスでの「一箱古本市&創作ブックマーケット@山形」創作ブックマーケットの方に参加します!
ちょっと変わった街にある黒猫の古本屋の漫画や、鶴岡に暮らす猫耳メイドの嘘エッセイ漫画などがあります。
変な漫画しかないです。よろしくお願いします!📚 https://t.co/SIAE0RcYTf

6 12

「古本 宵待書房」は多様性の肯定と反差別、平和がテーマなので、今の世の中がしんどい方にそっと届いたらいいなと思っています。

2 7

4/19(土)「山形オールジャンル即売会カル鍋」に申し込みました!
鶴岡住みメイドの偽エッセイ漫画やほのぼの古本漫画などの創作漫画、勝手にやっている鶴岡PRキャラ「つるニャン」グッズなどあります〜!よろしくお願いします!

https://t.co/EdH7fjnT22

8 18

明日出すつもりの本の1ページです
宮崎市内のHAROWで待ってます📚

1 5

これこれ。
今でも入手出来るなら買い直したいと思っているので、古本屋に行くと探してしまう。

0 5

古本探しに神保町行ったと思ったら神椿市だったけど色々あって星界ちゃんと読書友達になった栗田まろん絵。

21 97

【イベント参加予定】
3/2(日)プリズムレコード14(蒲田)(まどマギ関連イベント)

3/23(日)一箱古本市(山形)

4/19(土)カル鍋(山形)

6月の東京コミティア、7月のみちのくコミティア申し込み予定です
よろしくお願いします〜

2 8

弟子入り前は古本や捨ててある書物を拾って勉強してたダルー。

30 261

RT
真乃呼さんメッチャ好き😍「緑の世紀」は連載がリュウだからSF少女漫画の括りに入りにくいのかもしれないけど絶対入れて欲しい傑作。私はこの漫画を読んでハインラインの「地球の緑の丘」訳:田中融二を探しまくり何千円も出して古本の銀背を買いました。(新訳じゃなく田中融二の文語調の訳が好き)

5 30

【イベント参加予定】
3/2(日)プリズムレコード14(川口)(まどマギ関連イベント)

3/23(日)一箱古本市(山形)

4/19(土)カル鍋(山形)

2月の東京コミティアはお休み、6月は参加予定です

1 4

「本なら売るほど」この漫画とっても良かった
笑いのエッセンスが散りばめられてたり
古本にまつわる良き真面目な話も面白かった
あと店長さんが色気ある男前なのが描写から伝わってきて好き

1 5