No.4 宙龍 ガイザストル
古龍種(ちゅうりゅう)

5 5

深夜に落書き。
さすがに古龍種やG級モンスターには武器を使用するアリッサおばさん。
持ってるのはかつてMHFにのみ存在した穿龍棍と呼ばれる武器です。

0 2

変な時間に目覚めた...

むかしむかし、
Fにはハルドメルグとゆー古龍種がおってのぅ👴
液体金属を纏っていて、登場時、それはそれは苦戦したものよ...
懐かしいのぅ👴♨️

0 0

「紅龍」
ミラボレアス(ミララース)
Crimson Fatalis
古龍種
古龍目 源龍亜目 ミラボレアス科
全長約4110.6cm

4 24

おはようございます☀
龍覇爆炎って言葉の響き好きです。

今日の写真はこちら📸
【灼零龍エルゼリオン】🧊🔥
体の左右で氷、火属性を纏う古龍種。

その特質から轟焦凍や天帝ギル、フレイザードやモルトNEXTなどと呼ばれている。

初のジンオウガ骨格古龍である。
 

13 125

ありがとうございます!とりあえず描いたら映えそうなモンスター四体で(いずれも水中戦を想定してます)
紅灘竜カルマルスト(海竜種) 凶浪竜クラノセトス(海竜種) 水皇竜ヤンシュイロン(蛇竜種) 瑞獣ハクタク(古龍種)

0 0

また、新大陸に赴いた第5期調査団から、本種に関する驚くべき報告がもたらされている。
大陸を超えて古龍種の死地となるという「瘴気の谷」において、蛇王龍ダラ・アマデュラのそれと極めて相似した、規格外の巨大な骸骨が発見されたのである。

1 1

グ・マオパの討伐からそう日が経たないうちに空から羽ばたいてやってきた異形の生命体。白魍魎と違いギルド側が手を出すまでは傍観に徹していたが危険性を考慮され討伐令が出された。後述の能力や既存生物と全く異なる性質を持つことから一旦グ・マオパ共々古龍種に分類されたが…。

1 2

別名:朱魍魎(しゅもうりょう)
種族:(暫定)古龍種
全長:約20m(合計)
危険度:11
生息域: 桃源湖(ストーリー攻略後は決戦フィールド除く各地にランダムで出現)
破壊可能部位:翼、吻、尾鰭、棘突起、

1 2

おはようございます☀!
モンハン楽しんでいますか?

今日の写真はこちら。
【大巌竜 ラヴィエンテ】
雲にも届きそうな、
450m以上を誇る超巨大モンスター。

四肢や翼をもたないワーム🪱の様な
骨格をしており食事や攻撃も超広範囲。

非常に紛らわしいが古龍種ではない。

14 160

モンハンサンブレイクでエスピナス亜種が復活するらしいからワンチャンス、氷属性の古龍種であるトア・テスカトラが復活したら良いですね、トア・テスカトラは装備も優秀でカッコイイので最高です。フロンティアの装備&モンスの復活願う。



0 4

ショコっ子達おはショコ‼️
実は古龍種の狼奈ショコラです🐺
昨日は家の用事を終わらせた後速攻寝ました🐾多分2秒で寝ました🐾🐾
⚡️⚡️今日は22時30から⚡️⚡️
モンハン呑み雑談です😎
モンハンのマニアックな話をお酒を飲みながら逆立ちしてやります💪
💕RTしてくれると嬉しいです💕
https://t.co/4y3bW96u1N

8 35

モンハンでの友達の言い間違い
《ナバルギウス》

水中で爆鱗をポイポイする
赤熱化の光で獲物を寄せ付け
即座に爆破させる
動く水中火山といわれている
古龍種
爆鱗は防水加工が施されています


7 22

https://t.co/tjY3qA0H9o
「雷王、大いに懊悩す~ラスボス魔王、使命を果たして元の世界に戻りたくない異世界転移チート勇者によって全力で延命させられるの巻~」更新しました!

『魔王と古龍種と墜落』

魔王を吹き飛ばしたのは、サリアの親友である古龍種・ポルンだった…!

1 3

リオレウスVS古龍種

8 38

王域三公ズの海水浴
古龍種は働かずにも生き永らえることができるらしい?

45 254

怒り状態の戦闘力及び攻撃性は飛竜種の中でも高く、全身に並んだ棘を生かした体術と手にした双翼戟を用いての突進を繰り出し、対象を徹底的に排除する。

生息域からは古龍種クシャルダオラの化石も採掘され、かつて縄張り争いの果てに古龍さえ撃退したのではないかと言われるほど恐れられている。

0 4

そして今回の配信で、私トメイトウはついに第七形態へと進化しました!
体のイラストは、今回もシモンさん( )が書いてくださいました!ありがとうございます!!!
分類:古龍種
名前:爵蕃龍 トメ・ゼナ

1 7