//=time() ?>
ショコっ子達おはショコ‼️
実は古龍種の狼奈ショコラです🐺
昨日は家の用事を終わらせた後速攻寝ました🐾多分2秒で寝ました🐾🐾
⚡️⚡️今日は22時30から⚡️⚡️
モンハン呑み雑談です😎
モンハンのマニアックな話をお酒を飲みながら逆立ちしてやります💪
💕RTしてくれると嬉しいです💕
#おはようVtuber https://t.co/4y3bW96u1N
https://t.co/tjY3qA0H9o
「雷王、大いに懊悩す~ラスボス魔王、使命を果たして元の世界に戻りたくない異世界転移チート勇者によって全力で延命させられるの巻~」更新しました!
『魔王と古龍種と墜落』
魔王を吹き飛ばしたのは、サリアの親友である古龍種・ポルンだった…!
#narou #narouN7870GW
怒り状態の戦闘力及び攻撃性は飛竜種の中でも高く、全身に並んだ棘を生かした体術と手にした双翼戟を用いての突進を繰り出し、対象を徹底的に排除する。
生息域からは古龍種クシャルダオラの化石も採掘され、かつて縄張り争いの果てに古龍さえ撃退したのではないかと言われるほど恐れられている。
そして今回の配信で、私トメイトウはついに第七形態へと進化しました!
体のイラストは、今回もシモンさん(@simon_903 )が書いてくださいました!ありがとうございます!!!
分類:古龍種
名前:爵蕃龍 トメ・ゼナ
#トメイトウ観察日記
#原作の隣に自分の作品を貼る
飛べる原理をエネルギーで翼を形成する能力という設定を付け加えた。全体的なシルエットはナツノメリュウ、ツノの振動はパラサウロロフスと古龍種が元ネタ。 https://t.co/KVb70ZHr3k
@futtora 古龍種にも引けを取らない戦闘力だけど、ラージャンやイビルジョーとは違い余裕の現れか基本は巣で寝ていて、ハンター達に攻撃されても外敵とはすぐ認識せず棘の甲殻で追い払うだけ。
リオレイアさんとの愛の子説があるUNKNOWNもいるけどそれはまた別の話
創作モンスターNo.5
「幽き月煌のルアレクス」
光を吸収、変換した特殊なエネルギーを操る古龍種の
特殊な個体。(設定はリプ欄に続く)
#MH自作モンスター #モンハン
双剣:ダブルトーキック棍棒【極み】
凶悪な2択でモンスターの暴れを一切許さない。
鬼神化中の特殊攻撃モーションになり、二撃必殺の圧倒的火力を誇る。
伝説の古龍種でさえ赤子の様に震え上がると言う。
#モンスターアンター
公式「氷属性専門の古龍種が居なかったのでアイスボーンでイヴェルカーナ実装しました!!(MHWIB:2019年9月発売)」
キリン亜種「ファッ!?(MH4:2013年9月発売)」
個人的モンハン再現ゾイドを作りやすさ
難易度:高
飛竜種(ティガ系骨格)、牙竜種、古龍種(マガラ骨格)、変なやつ
大きく前脚をハの字に開く骨格をしているモンスのプロポーション再現は見た目と構造的に難易度高め、かっこよく再現するなら避けては通れない
変なやつは…
#モンハン再現ゾイド
個人的モンハン再現ゾイドを作りやすさ
難易度:中
飛竜種(レウス系骨格)、魚竜種、古龍種(ドス古龍骨格)など
レウス系骨格はラプトル系ゾイド+飛行ゾイド等の組み合わせ
魚竜はウオディック+足🐟🦵
ドス古龍はライガーやウルフ等の高速ゾイドに翼と頭、尻尾を追加
#モンハン再現ゾイド
新着ニュース:モンハンの「古龍種」とかいう種族でお前らが一番好きなモンスターって
GAME MAINICHI CHECK! - https://t.co/nShvuZwUax
あと、ドラゴンは4本足で翼を持つが、2本足で翼を持つものはドラゴンではなくワイバーンと呼ばるれる。※広義的には特に区別されてはいない。
わかりやすい例で例えると、モンハンはそこをしっかり区別してるので、4本足+翼を古龍種(ドラゴン族)、2本足+翼を飛竜(ワイバーン族)で区別している。 https://t.co/qtxEHhOOnS
モンバスのギドラは宇宙怪獣だから
生物の秩序に反した事をしても
納得できるんだけど
モンハンの古龍種とかいうやつは
マジでお前らも宇宙から来たんじゃね?
っていうような能力もったやつが多すぎる