・メディスンの小さい方と、永夜抄で見られた上海人形?と思われる人形は非常に似ている(羽、脚、目などが特に)
・アリスは求聞史記で「最近人間から種族魔法使いになった」と書かれている
・アリスは永夜抄で「半端な永遠」である永夜の術を使えた
・アリスは怪綺談時点で人形を使う

0 13

あけまして上旬も終わろうとしていますがおめでとうございます。
卯年なので描いてみました。
卯ー“『漢書』律暦志によると卯は「冒」、『史記』律書によると「茂」(ぼう:「しげる」の意味)。草木が地面を蔽うようになった状態を表しているとされる。”―ウィキペディアより引用

1 3

落書き、お題箱より「『史記』暗黒王本紀」

タマシードー英雄譚
(このタマシードが出た時、またはターンのはじめ、山札から1枚裏向きのまま、このタマシードの下に置く。)

6 12

四脚カラスと人間の対比画像です 

10 66

固定用

太刀月描いてマステ貼ってればしあわせなアカウント 夜遅くまで起きてる

ツイフィ https://t.co/yfjzZtBYnZ
かぐや様用→
kngdm+史記読み用→
94用→

0 0

人間との対比用に書いたお詫びイラスト上げておきます…人間の方は175cm想定です。四脚カラスはアフリカハゲコウくらいのスケールを意識してます。#動物文明史記

26 150

「見逃し配信」受付中!
「古典中国語の夕べ ──漢字によってあらわされた世界」(斎藤賢)
https://t.co/Q72Ba8pO3G
悠久の歴史をもつ漢字。漢文の世界は読む者の心を豊かにする物語に満ちています。本講座では代表的な中国古典である『史記』などを題材に、古代中国や漢文の魅力をご紹介致します。

2 2

改めてもりふみお誕生日おめでとう🎊
お兄ちゃん組としてBUDDiiSを引っ張っていく姿に、とても勇気をもらっています‼︎
その他にはない歌声とダンスでこれからも沢山の舞台に立てること、応援しています🥰💛大好き!!



2 16

購入。
龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(24) (月刊少年マガジンコミックス)"(川原正敏 著)https://t.co/Lur4NTvr8E

0 0


我試著讓自己看起來進步很多
p1p2→2021
p3p4→2022

6 31

大変愉快だったTALKINʼNEOアカバナ回の思い出(と妄想)。

  

0 3

井出さん評
「ふーみんはずるいよねー白シャツで清潔感出して!E〇Aのカ〇ルくんみたいで!」

(最近E〇Aの新劇場版完走したので、井出さんのこの言葉をかみしめてる)

a.k.a

0 6

「史記」ではほぼ登場しないけどうちの創作面子にはいる男・王翳。呂馬童が罪悪感で顔を背けつつも項羽がどれか教えている→めちゃくちゃ仲良しorめちゃくちゃ怖い同僚なのでは?!と謎の思考回路に至ってデザインされました。そんなこんなでうちの王翳は童顔+低身長のわりに戦闘狂なお兄さんです。

4 19

【他にも好きなウマ娘】
なんやろ…自分が薄汚いから(遊○王なら間違いなく地属性の獣戦士族か獣族や)

それとは逆の
目に清涼感があるというかブルー系(クール系とは違う)
が似合いそうなのが好き…というより憧れにも近いのかもしれん(度し難いな)

乙名史記者友人サポカ待ってます

0 0

色々なアイコンを経て
結局❕私がよく描くウサギに史記の服着させました❕もうこれに決まりにする❕3時間ぐらい色んな絵描いたけど❕この子にする❕

0 2

(白村江の戦い続き)
百済最後の国王・義慈王は倭国と同盟し、王子・豊璋王と禅広王を人質として倭国に献上した。渡来時期は、『日本書紀』によれば631年3月であるが、『三国史記』百済本紀には653年とあり。その後、百済は660年唐の進攻によって滅びる。豊璋と中臣鎌足が同一人物であると推定。

0 6

マヤわかっちゃった!
ライトハローさんは乙名史記者の幼馴染で、理事長代理の元担当ウマ娘だったんだね!!

0 3

この本を読んでみてください: "龍帥の翼 史記・留侯世家異伝(23) (月刊少年マガジンコミックス)"(川原正敏 著)https://t.co/DmNTaZQqHV

0 0

月マガKC新刊配信スタート★『め組の大吾 救国のオレンジ』5巻、『龍帥の翼 史記・留侯世家異伝』23巻、『新 仮面ライダーSPIRITS』32巻、『犬になったら好きな人に拾われた。』6巻ほか
https://t.co/fMzDZY03Sj

3 5