吉田神社の追儺式。1時間くらい前でもかなりの人。始まっても遠くで何かやってるぞという感じ。
やっと撮った写真は四つ目の方相氏か赤鬼か判別出来ない!
まぁ雰囲気は堪能しましたよ。

0 3

吉田神社の門前にある天麩羅の「かふう」さん。ふらっと飛び込みで入ったんだけど、これがまたお手頃で美味しかった。
特に穴子の天ぷらがめっちゃ美味しかった!
これで1080円やで…

0 1

吉田神社の節分祭で買ってきた“おに”という名の団子。たぶん節分限定。。

1 1

毎年恒例の吉田神社節分祭♡0才から毎年欠かしたことはありません。となると…行けないとこわくなっちゃうんですよね。
今日も京スポ終わりに、家族で行ってきました。
今年1年、幸せな年になりますように☆彡自分にとっても、周りの人にとっても、みなさんにとっても◡̈♥︎
さぁて、今日は??

10 88

★8 神楽岡の山蔭 (かぐらおかのやまかげ) 生前、神が集いし岡と呼ばれる吉田山に吉田神社を創建した藤原山蔭(ふじわらのやまかげ)の霊です。吉田神社では今でも京洛の一大行事として節分祭が行われており、その時期になると仮初の姿で現れ、祭りを見物しているそうです。

4 12

【本日2日目】ゲスト出演の日!
劇団どくんご『愛より速く』京都公演@吉田神社
6/7(火)~9(木) 毎夕19:00開演
大人当日 3,300円・学生(前・当共に) 2,500円
https://t.co/8rxUWucmvH

7 2

京大時計台、吉田神社近くに今年オープンした古本屋「クロアゼィユ( )」さんへ。大正初期、教会によって女性信者のために建てられた白亜荘内にあります。早川茉莉さんや『mille』好きの方はぜひ。『魚神』千早茜を購入◎

72 128

節分ということで過去のマイワシ絵。この魚に限っては泳いでいる姿や鮮魚の姿よりも、一夜干しの姿が好きです。皮がパンと張り詰めて脂の乗りを想像させるし、何より京都は吉田神社の節分祭でもうもうと煙を立てて焼かれていた記憶が鮮やかなので。

34 61

1/19のはてなニュースは、パンの朝市「パンイチ!」、Wikipediaで偶然“短歌”になった文章をつぶやくbot、京都・吉田神社の節分祭が内容変更、などを紹介しました。明日もお楽しみに! http://t.co/gG0PLrvvud

0 0